Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/users/web15/9/7/0241579/www.oz-com.jp/wp/wp-includes/post-template.php on line 284

新着情報

ミニ運動会♬

こんにちは(*^_^*)✋♡

**10月8日**

ミニ運動会を行いました♬

 

選手入場~ 😀 ✨

どうぶつ体操からスタート 😆 ♪♪

プログラム①ハイハイ競争&かけっこ❣

 

プログラム②ボールすくい競争❣❣

プログラム③メダルとり❣❣❣

 

子どもたちの頑張る姿が、と~~っても印象的でした❕

笑顔いっぱいの楽しい運動会になりました(⋈◍>◡<◍)。✧✨✨

 

 

********************

福岡県糟屋郡志免町別府北2-7-7

シティーラインにじいろ保育園

☎070-2341-5716

********************

サンサン保育園 ミニ運動会🎈

こんにちは☀

サンサン保育園です!

今日はサンサン保育園初めてのミニ運動会♬

~プログラム~

1.開会式

2.ミッキーマウス体操  全園児

3.ハイハイレース    0歳児

4.ボール入れ      1,2歳児

5.よ~いどん      1,2歳児

   ー休憩ー

6.サーキットあそび   全園児

7.楽しいドライブ    保育者

8.みんなでジャンプ   全園児

9.ピカピカブー     全園児

10.閉会式  メダル渡し

 

「エイエイオー!!」みんなの元気なかけ声が部屋中に広がりました^^

”さんぽ”の曲に合わせ、はりきって入場行進をした後は、

赤や黄色のリボンをつけて元気いっぱいミッキーマウス体操を踊りました✨

次は、0歳児さんのハイハイレース♬

ハイハイをして大好きなおもちゃを掴み、抱っこされて喜んでいましたよ(*^^)

次は、ボール入れ

一人ひとりボールを持ち、思いっきり投げて

ボールが入ると「やった~入った!!!」ととっても喜んでいました(^^)♡

次は、”かけっこ” よ~いドンのかけ声を聞くと

一斉にゴールめがけて走り、ゴールすると

「いちば~ん!!」と言い、得意そうな表情を見せてくれました^^

みんなが大好きな”サーキット競争”では、くぐったり、渡ったり

とんだりを繰り返し、リボンめがけてゴール!!!

とっても上手に出来ました✨

 

次はダンボールで作った車に乗り、ドライブ🚙♪

何よりも嬉しそうな表情をしていました♬^^

 

次は、ジャンプをしてお土産を取り、ますます笑顔が増えました(*^^)v

最後の体操、ピカピカブーもはりきって踊っていましたよ(*^^)

閉会式では、手作りのアンパンマンとメロンパンナちゃんのメダルをかけてもらいました✨

運動会楽しかったね♬

みんな心も体もひとまわり成長しました✨(*^^)

 

Instagramでは運動会の様子を動画で投稿しております♬

ぜひご覧ください^^

https://www.instagram.com/sansan_hoikuen/

アカウント:sansan_hoikuen (サンサン保育園)

——————————————————

サンサン保育園では

園児募集・見学受付中です(^^♪

【保育料】

4か月~2歳児 11,900円

3~5歳児  5,500円(食事代のみ)

まずはお気軽にお問い合わせください(*^^)

☀サンサン保育園☀

福岡市西区飯盛510-9

☎090-5744-0263

——————————————————

夏まつり~後編~

お部屋に戻ってからは、

アンパンマン音頭や金魚すくいをして楽しみました(^O^)♪♪

 

 

給食はみんな大好きカレーです 😆 🍽✨

お弁当箱に入れて、お祭り気分を味わいました 😀 ❣❢ 

おいしかったね✨

 

夏の終わりに、素敵な思い出ができました(⋈◍>◡<◍)。✧♡🌈

 

 

********************

福岡県糟屋郡志免町別府北2-7-7

シティーラインにじいろ保育園

☎070-2341-5716

********************

 

 

夏まつり~前編~

こんにちは😊♪♪

8月の終わりに、夏まつりを行いました(*^▽^*)🙌

 

この日はみんな、甚平で登園です💛

か、か、かわいすぎます💖💖💖

保護者の皆様、ご協力ありがとうございました❢✨

 

手作りのお神輿を担いで、

「わっしょい!」「わっしょい!」

シティーライン様建物内を回りました😆✨

 

みんな、よく頑張りました👏✨

頑張ったご褒美にお菓子をもらって大喜びの子どもたちでした🎶

 

 

~~後編に続く~~

 

 

********************

福岡県糟屋郡志免町別府北2-7-7

シティーラインにじいろ保育園

☎070-2341-5716

********************

 

♬寒天あそび♪

こんにちは(^^)

サンサン保育園です♪

 

暑さが続きますが、そんな中冷たい寒天に触れて

感触遊びを楽しみました(*^^)

寒天遊びとは、食紅で色付けした寒天を触って遊ぶ

感触遊びのひとつです✨

寒天の感触や色合いを十分に楽しんだり、寒天の感触を

確かめながら手先の感覚を育むことを今日のねらいとしています♬

 

色とりどりの寒天に、みんな興味津々!!

 

とっても集中して話を聞いています✨

まず、取り分けてみると…なんだかこれだけでも十分楽しそう(*^^)♡

  

触ってみると、「わぁ~冷たい。きもちーい!!」と大興奮✨

寒天を両手に握りぐちゃぐちゃ~っとつぶして

色んな色を混ぜてみたり…

   

小さくした寒天を集めて山を作ったり…

 

型抜きを使って、ハートや星の色んな形を作ったり…

 

また型抜きした寒天を高く積んでみると…

「わぁ~プルプルしてる!!!」ととっても喜んでいましたよ♪

みんな楽しかったね(*^^*)♬

 

ご家庭でも是非お子さまと一緒に楽しんでくださいね♡✨

 

——————————————————

サンサン保育園では

園児募集・見学受付中です(^^♪

【保育料】

4か月~2歳児 11,900円

3~5歳児  5,500円(食事代のみ)

まずはお気軽にお問い合わせください(*^^)

☀サンサン保育園☀

福岡市西区飯盛510-9

☎090-5744-0263

また、Instagramでもサンサン保育園の様子を

発信しておりますのでぜひご覧ください♪

https://www.instagram.com/sansan_hoikuen/

アカウント:sansan_hoikuen (サンサン保育園)

——————————————————

8月☆にじいろお誕生日会🌈

こんにちは(*^▽^*)♪

今月は二人のお友だちがお誕生日をむかえました😆🕯🕯

一人ずつ冠をかぶって席に着きます👑🎶

お友だちからお祝いの言葉をかけられると、とっても嬉しそうにしていました 😊✨

  

 

先生からの出し物では「おはようクレヨン」のパネルシアターを見たり、

「ばけたくん たんじょうびの巻」の絵本を読んだりして楽しみました❣❣

 

8月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます(✿◡‿◡)💛

 

 

 

********************

福岡県糟屋郡志免町別府北2-7-7

シティーラインにじいろ保育園

☎070-2341-5716

********************

 

🌈水遊び⛱

まだまだ暑い日が続いていますね(-.-)☀

園では水遊びを楽しんでいます 😀 ✨

 

初めはお水を怖がっていたお友だちも少しずつ慣れてきて、今では大はしゃぎです❣❣

手作りおもちゃを使ったり、色水遊びをしたり、色々な遊びを楽しんでいます 😆 ✨

 

 

他にも、プールを使って風船遊びをしたり~☆

 

水風船で遊んだり~☆☆

 

元気な笑い声がお部屋中に広がっています(*^▽^*)♪♪

 

 

********************

福岡県糟屋郡志免町別府北2-7-7

シティーラインにじいろ保育園

☎070-2341-5716

********************

エプロンシアター(避難訓練)

ひまわり保育園にアンパンマンとカレーパンマンが

遊びに来ましたよ。

とっても大切なお話がはじまりました。

パン工場で遊んでいるとガタガタ~~と

大きな揺れが・・・大変だ!地震です!!

さあ、こんな時はどうしたらいいでしょう。

うさこちゃんは机の下に隠れて頭を守ってますね。

これは「ダンゴムシのポーズ」です。

覚えておいてね。

 そして揺れがおさまったら、慌てずに外に出ます。

その時に大切なお約束は「お・は・し・も」です。

『お』・おさない

『は』・はしらない

『し』・しゃべらない

『も』・もどらない

先生の話をよく聞いて避難しましょう。

アンパンマンとカレーパンマンと約束した子どもたちです。

エプロンシアターは先生たちの手作りです。

子どもたちの避難訓練に役立てたいと思い製作しました(^-^)

9月1日は防災の日。

ご家庭でも避難場所や連絡方法を確認し、

防災グッズの点検をしておきましょう。

コンポスト🌷環境教育

 

環境教育の入口として「コンポスト」を導入しました。

私たちがが食べている食べ物は元をたどれば、自然からの産物です。

食の問題は、食べる行為だけでなく廃棄物としての環境問題と密接な関係があります。

 

子どもたちが日常生活の中で、給食やおやつを楽しむことができていますが、たくさんの生ゴミも出ています。

 

 

生ゴミからコンポストを利用して堆肥が出来上がるまでのプロセスを、子どもたちにも楽しく取り組んでもらいたいと思い、NPO法人循環生活研究所の方に協力していただき、パネルシアターで子どもたちにもわかりやすく導入していただきました。

 

 

都会でできる小さな循環を活用し、生ゴミを100%活かせることが出来ればそれは地域の宝物になります。

子どもたちが作った堆肥を地域の方々に提供し、生きた環境教育を子どもたちに知ってもらえたらと思います。

 

 

 

********************

オズランド保育園

福岡市博多区東比恵1-5-5-1F

電話:092-409-8073

********************

 

 

 

 

 

 

☆彡2021年5月~8月イベント保育ご利用のお客様の声☆彡

コロナ禍ではありますが、今年度に入り、数回イベント保育をご利用いただいた

Mom’s Style(㈱Bon la vie)のご担当者様より、8月7日ご利用後に、

下記の通り、温かいお礼のメッセージが届きました🌸

これからも安心安全で喜ばれる運営ができるよう、社員一同精一杯努めていきます。

************************************* 

お世話になっております。

 先日はイベント保育をしていただき誠にありがとうごさいました。

 

今回も、参加者の皆さんから

「子どもたちを安心して預けることができた」

「対応がとても良く、子どもたちも楽しんでいたようです!」とお声をいただきました。

 素晴らしい保育を提供していただき、大変感謝しております。

 

 

 利用されるお子さまたち、そして預けられるお母さま方とのやりとりを拝見し、

心温まる気持ちになりました。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

 

Mom’s Style

小林

お問い合わせはこちら