ハッピーハロウィン🎃2019
- 2019.10.31 12:48:15
- カテゴリー:ひまわり保育園
10月31日。
今日はみんなが楽しみにしていたハロウィン🎃👻
すてきな衣装に着替えたら、お母さんたちのお仕事場に
出発です!
「トリックオアトリート!」
「お菓子をくれなきゃイタズラしちゃうぞ」
子どもたちの登場にお母さんたちはビックリ(゚д゚)!
イタズラされたら大変なので、慌ててお菓子を下さいました(*^^*)
Yくんのお父さんも遊びに来てくれましたよ(^-^)
お菓子バッグも手作りです♡
お隣のハッピーライフさんではお菓子のお礼に歌のプレゼントを
したこどもたち。
「どんぐりころころ」をおばあちゃんたちも一緒に歌って
くださいました♫
魔女とかぼちゃのおばけに変身してお菓子をいっぱい
もらって大満足のひまわりキッズです(*^^*)
ハッピーハロウィン🎃👻🎃
サンサン保育園 小さい秋みぃ~つけた🍂
- 2019.10.19 13:22:28
- カテゴリー:サンサン保育園
こんにちは!
サンサン保育園の回りでは沢山の木の中に「どんぐり」の木か1本あります。
ドングリでお料理を作ったり✨
芸術の秋ですね💓
お散歩の中でも秋をたくさん見つけています🍂🍃
10月のイベントのハロウィン製作もしていますよ!
おいも製作も!
雨の日は歌に合わせてダンス。
💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓💓
✨✨笑顔がいっぱいの毎日です✨✨
😀 😀 😀 😀 😀 😀 😀 😀 😀
◆敬老の日のプレゼント◆にじいろ保育園
- 2019.10.10 15:01:28
- カテゴリー:にじいろ保育園
こんにちは(*^▽^*)
先月9月16日は敬老の日でしたね☆彡
にじいろ保育園では大好きなおじいちゃん・おばあちゃんへ、
感謝の気持ちをこめてプレゼントを作りました🎁✨
色紙をちぎって、のりでペタペタと貼っていきます🎵
それから、手形スタンプをペタッ!👐ペタッ!👐
みんな、とっても真剣な表情です!
何ができるのかな~~❓❓✨
今年のプレゼントは『カレンダー』です🎵
カレンダーにそれぞれの個性が光るヒマワリの花が咲きました🌻
おじいちゃん・おばあちゃん、喜んでくれたかな(*^^)❔
いつまでもお元気でいてくださいね💛💛
***************************************************
にじいろ保育園では、新しいお友だちも増えてますますパワーアップしています 😊💕
暑さも和らいできて、お外がとっても気持ちいい季節になってきました🍁
秋の訪れを感じながら、お散歩を楽しんでいます🎶
福岡県糟屋郡志免町別府北2-7-7
シティーラインにじいろ保育園
070-2341-5716
🌼アンパンマンと仲間たち🌼
- 2019.10.09 15:18:21
- カテゴリー:ひまわり保育園
ひまわり保育園に新しいおもちゃが増えました!!
みんなが大好きなアンパンマンです。
畑ではだいこんとにんじんがとれますよ!(^^)!
ファスナーを開けるとあおむしとちょうちょがいました🌷
お池にはおさかな🐟とかめ🐢さん。
マジックテープで取り外せます。
石もふわふわで感触が楽しめるんです♫
引っ張っているのは・・・かびるんるん!!!
ゴムでビヨ~~ンと伸びて、おなかを押すとキュッキュと
音がします。一番の人気者です(*^^*)
ドアの向こうには仲良しのおともだちがたくさんいますよ♡
いろいろな仕掛けがあるので、みんな夢中で遊んでいます。
🌻このフェルト玩具は先生たちの手作りです。
手作りの温かみがこどもたちに伝わっているようで嬉しく思います🌻
あしたにたねをまこう🌱敬老の日のお祝い👴👵
- 2019.10.03 03:23:23
- カテゴリー:やまびこ保育園
~9月16日の敬老の日~
通所リハビリさんへお祝いに行きました🌸
今回の衣装もお揃いのバンダナを色々なところに付けててて可愛いでしょ?😊
出番を待っている間も賑やかな子ども達(≧▽≦)
おじいちゃん・おばあちゃんにその元気をプレゼントしに行こ~💪
最初のプレゼントは童謡『きくのはな』🎁
歌詞の最後を「おじいちゃんにあげよ」「おばあちゃんにあげよ」と替えて、可愛い振り付けと一緒に元気に歌を歌えた子ども達♫
パプリカスタンプで子ども達が心をこめて作ったプレゼントもありますよ~!(^^)!
「上手だったよ✨」「可愛かね~♡」と優しいお言葉と一緒に握手もしてくださったりと、おじいさん・おばあさんと交流もできた素敵な時間♡
嬉しいお言葉を受け、子ども達に大人気の『パプリカ』も元気いっぱい踊ることが出来ました💃
見てください!子ども達の生き生きした表情!!輝いて見えますよね✨✨
最後には素敵なプレゼントのお返しにと、お菓子のプレゼントをいただきました♡
もちろん、「ありがとう」としっかりお礼も言えましたよ(*^^)v
『あしたにたねをまこう!』というキャッチコピーのもと、未来に向けて全ての人を応援している曲『パプリカ』。
可愛い子ども達の姿を見て笑顔になる皆さんの表情から、心に明日も頑張ろう!という『たね』が植えられたのではと思います😊
みんなの前で緊張して泣いても舞台からおりずに頑張れた事、みんなの前でも堂々と笑えたこと、踊りや歌など自分達の力で人に喜んでもらえた事などなど、自信につながる貴重な経験が出来たこの日の事。
子ども達の心にもこの体験を思い出して明日を頑張れる『たね』が植えられたと思います🌱
お仕事がお休みの中、敬老会の為に登園の協力をしてくださった保護者の皆様、貴重な経験をさせていただいた通所の皆様、ありがとうございました(*^^*)
パプリカのように色鮮やかな未来になりますように✨