日本労務学会第48回全国大会に登壇いたします
- 2018.06.21 19:06:40
- カテゴリー:新着情報
日本労務学会第48回全国大会が「変化する産業構造と働き方」という統一論題の下、2018年6月30日から7月1日の日程で九州産業大学において開催されます。
弊社の代表小津が6月30日(土)14:20~16:00に統一論題シンポジウムにて登壇させて頂きます。
「変化する産業構造と働き方」をテーマにプログラム委員長である学習院大学教授である守島基博様 司会の元、
パネリストとして、
九州旅客鉄道株式会社 取締役会長 唐池恒二様
株式会社ペンシル 代表取締役社長COO 倉橋美佳様
同志社大学 教授 太田肇様
上記3名の方と一緒にお話させて頂きます。
日本労務学会第48回全国大会 概要
◆開催日 2018年6月30日(土)〜7月1日(日)
◆開催場所 九州産業大学
-
◆主催 日本労務学会
6月19日(火)13:20~14:00
前半は議題に沿って・・
・保育士から最近の子どもたちの様子について
・3月に行ったアンケートに関する回答
・その他(質疑応答)
・普段の様子のビデオ上映
♡子どもたちの手遊びうた「3びきのこぶた🐽」を上映すると
かわいい姿にお母さんたちからは笑い声が(*^-^*)
そして後半は福田病院内のケララリーフさんによる
「ハンドトリートメント・ミニ講座」を開催しました!!
説明を受けながら二人組になってトリートメント開始です。
今日のアロマオイルは妊婦さんや乳幼児にも大丈夫な
マンダリン・フランキンセンス・太白ごま油を合わせたものを
用意して頂きました。
柑橘系のとっても良い香りがお部屋に広がります🍊
皆さんとっても気持ち良さそうです☆
こちらはご夫婦で参加です♡お腹の赤ちゃんも気持ち良さそう(^-^)
短い時間でしたが皆さんリラックスタイムを満喫してありました。
ご協力頂いたケララリーフのスタッフの皆さま
ありがとうございました。
おたんじょう日おめでとう🎊
ティアラを付けて3才のお誕生ステッキを持ったら
まるでお姫さまみたいね🌼
おともだちからは歌のプレゼント♪
先生からはケーキが飛び出すカードと
(ちょっとビックリ(゚д゚)!の表情ですが)
「スケッチブックシアター」のプレゼントです。
うらしまたろうのお話のはじまりはじまり~
カメやカニが出て来ると「カメさーん」「カニさーん」と
大声で呼んでます。
みんな楽しいお話に夢中です。
うらしまたろうがおじいさんになるとちょっと
驚いたけど、最後まで楽しんで見ていました(^-^)
ぼくもうらしまたろうになったよ!!
♡おたんじょう会の日は手作りおやつでお祝いします♡
子どもたちも材料を混ぜたり・・
フルーツやクリームでトッピングをしたり。
小さなパティシエさんです(^^♪
「オレンジババロア🍊」の出来上がり!!
おいしい顔ってすてきだね✨✨(*^-^*)
今日のお話は「おとうさんあそぼう」です。
大好きなおとうさんに「たかいたかい!」や「かたぐるま」をしてもらったり
絵本を読んでもらったり、おとうさんといろいろな遊びをするお話です。
☆もうすぐ父の日☆
ひまわり保育園の子どもたちもステキなプレゼントを用意
しましたよ。
ピーマン・オクラ・チンゲン菜の根元を使って野菜スタンプをします!
チンゲン菜の根元はバラの花みたいだね🌹
ピーマンも切り方を変えると違う模様。
オクラをポンポンすると・・・
「キラキラね!」「おほしさまみたいね」と子どもたち。
一番人気でした☆
そして・・・みんなの笑顔とメッセージを付けると
かわいいうちわの出来上がり!!
お迎えにきて下さったお父さんにプレゼントを渡しました。
「パパ大好き💛」
「ありがとう💛」
パパ、とっても嬉しそう(*^-^*)
これで暑い夏も頑張れそうですね。
♡子どもたちはお父さんがだいすきです♡
紫陽花とかたつむり♪
- 2018.06.15 13:40:21
- カテゴリー:サンサン保育園
梅雨入りしましたが、
梅雨の中休みなのか、天気の良い日が続いていますね♪
5月といえば、子どもの日☆
手づくりのこいのぼりと、兜を被って写真を撮りました♡
ゴールデンウイーク明け、サンサン保育園で年に1度の歯科検診がありました。
何も痛いことしないよ~と言いますが・・・怖いよね💦
先生たちも頑張れ~と言いながら、
大きいお兄ちゃんから、歯が生えたばかりの赤ちゃんまで、
無事に歯科検診終わりました☆
みんな、よく頑張りました☆
さぁ!5月の壁面製作は何ができるかな~!!!
足の裏に茶色の絵具をぬりぬり・・・くすぐった~い!
ぺったんぺったん・・・
どうでしょう~!
とってもかわいいおおかみさんができました!
3びきのこぶたをモチーフに、先生たちもこぶた製作しました☆
公園には、たくさんの綺麗な紫陽花が咲いていますね❀
紫陽花の前で集合写真も撮りましたよ~☆
気温も暑くなってきたので、水分補給も忘れずにしています!
お散歩のときに飲むお茶は美味しいね~!!!
お散歩中、「あっ!」
かたつむり発見☆
紫陽花にかたつむり・・・梅雨を感じますね♡
お部屋で粘土あそびをしたときは、かたつむり作りに夢中でしたよ☆
この間見たかたつむりにそっくりだね!!
上手にできました~!!!
そしてまた、2人のお友だちがサンサン保育園に入りました!
慣らし保育のときから、全然泣かなくて先生たち驚きです!
給食を美味しそうによく食べてくれます♪
2人とも、たくさんお友だちと遊んで元気に過ごそうね☆
11人になったサンサン保育園の仲間たち☆
今日は近くの公園まで遊びに行きました♪
これから本格的な夏の暑さ到来となりますが、
水分補給や怪我などに気をつけて、
元気いっぱい過ごしたいと思います♡
~~~~~~~~~~~~~~
サンサン保育園
福岡市西区飯盛510-9
~~~~~~~~~~~~~~
4月の製作と春楽祭♬
- 2018.06.15 12:14:38
- カテゴリー:サンサン保育園
新しい年度になり、早いもので2か月が経ちました。
4月から、サンサン保育園にも2人のお友だちが入りました♡
お目めがぱっちり、4ヶ月の赤ちゃんです~♫
笑顔に癒されます♪
最初はお母さんと離れるのが寂しかったけど、
最近はたくさんのかわいい笑顔を見せてくれます♪
お友だちとたくさん遊ぼうね♡
さて、4月の壁面製作をご紹介します~
真っ黄色になった手を、画用紙にポンッ!
手形の真ん中に折り紙をつけて、お花をつけて、シールを貼って
蝶々の出来上がり~☆
そして、もう一つ大きなイベントが♡
倉光病院主催の「春楽祭」というお祭りの
展示物を作ることになりました☆
さぁ、どうしていちごを食べているのでしょうか!
正解は・・・美味しいからー♡好きだからー♡
では、ありません♬
大きな画用紙を緑色に染めて、
ピンク色や赤色の画用紙に何やら黒いポチポチを・・・
せんせー!いちごができたよー!!!
作ったいちごを緑色に塗った画用紙に貼っていきます♪
白いお花も貼るぞ~!!!
するとすると・・・
いちご畑の出来上がりー♡
春楽祭当日。
展示会場へしゅっぱーつ!!!
展示会場にはたくさんの作品が飾ってありました☆
あっ・・・!
サンサン保育園の作品があった~♪
みんなで一生懸命作ったいちご畑、とってもかわいくできました♡
倉光病院の皆さまに
「ばいば~い」「ありがとうございました!」とお礼を言い、
最後はミニ四駆で少し遊んで帰りました☆
サンサン保育園の周りには、綺麗なお花がたくさんあります❀
5月の製作をお楽しみに☆
~~~~~~~~~~~~~~
サンサン保育園
福岡市西区飯盛510-9
~~~~~~~~~~~~~~
にじいろ保育園にどうぶつ体操♪がやってきた☆
- 2018.06.14 14:33:19
- カテゴリー:にじいろ保育園
梅雨に入りましたが、気持ちの良いお天気の日はお散歩に行ったり、雨が降った時はお部屋で過ごしたりと元気いっぱいに過ごしているにじいろ保育園のお友達✨
先日、楽しい音楽が♪ 「どうぶつ体操」といって色々な動物が出てくる新しい体操をしてみました🐰
子どもたちの反応は…??!!
*********************************************
お部屋で過ごすときは製作をしたり、玩具で遊んだりしますが、身体を動かすのが大好きな子どもたちのため、新しい体操を用意しました!(^^)!
「どうぶつ体操」その名の通り動物がたくさん出てきて、音楽もきいているだけで元気がでるようなとてもテンポの良い体操なのです✨
いざ始まると…
あれあれ…??
自然とみんな同じ方へ行き座り込み…
先生たちのステージとなりました…(笑)
一通り見学した後は、「アンパンマン!!」とリクエストが(*’▽’)
やっぱりアンパンマンは強しです(笑)
とってもかわいい体操なので、いつか子どもたちと踊れる日を夢見て…♪あきらめずに披露し続けようと思います!!
そして今日はお散歩に♪
と~~~~~~~っても小さい赤ちゃんカマキリ発見!!
恐る恐る近づいていましたが、先生を助けようと、カマキリをひょいっと
遠ざけてくれました( ;∀;)!!なんと勇敢な男の子!!✨
少し進むと次はダンゴムシ発見!!!👀
おててにのせてコロコロ…
今日はたくさんの虫と触れ合うことが出来ました😊
くんくん♪
帰り道も自然といっぱい触れ合って帰ってきました❀
そしてお昼ご飯の前に絵本タイム📚
とっても集中して見入っていました👀
今日はアジサイご飯でした🍚
いっぱいいっぱい食べてね♡
※にじいろ保育園ではお友達募集中です(^^♪
【保育料(昼食おやつ込) 月極:23,000円~30,000円】
いつでも見学お待ちしております✨
福岡県糟屋郡志免町別府北2-7-7
シティーラインにじいろ保育園
070-2341-5716