ヘンゼルとグレーテル🍭
- 2018.03.31 18:44:45
- カテゴリー:やまびこ保育園
みなさん、“ヘンゼルとグレーテル”という童話は知っていますか?
ヘンゼルとグレーテル兄妹の家はとても貧しく、食べるものがないので、継母と父親に森に捨てられたました。
家を探す2人は、森の中でヘンゼルとグレーテルはお菓子の家を見つけるのですが、そこは実は魔女の家で…!というお話。
魔女は怖い💦ですが、本当にお菓子の家があればいいな~~✨
ということで、みんなでお菓子の家を作っちゃいました✌
どんな家にする~?と大きな大きな段ボールの出現に、ワクワの子ども達!
パン工場みたいなお家?
じゃあ、みんなで窓やドアを描いてみて!というと、はーい!とやる気満々(^O^)/
正面の玄関は、
なんと、両開きΣ 豪邸になりそうな予感?!(笑)
窓は、こんな窓と、
こんな窓♡
もう1つのドアは、んーっと、どんなのにしようかな…?
ドアの上に窓がついてるドアが出来上がり☆
みんなが描いてくれた設計図を基に、カッターで切っていきます♪
え、カッター?!危ない!近寄らないで!!!と警備員さんがいました(笑)
待ってる間も楽しそうなお友達(*^^*)人(*^^*)
でも、切っていくところを見るのも面白いーー!!!
ちょきちょきちょき✂
開いたっっ!!! 思わず拍手が👏
その後もどんどんドアや窓が開いていきます♬
先生の使っている道具にも興味深々なお友達。んー、30cmですね。。。
でも、入っていいよーの声に、すぐ興味はお家の方へ💨
見て下さい!この満面の笑み(≧▽≦)!!
いない いない ばあ!!! も出来ちゃうんです♡
さあ、続いては屋根の登場。
屋根も設計してもらいましたよ~✌
ジャジャジャーン! ………ん?お菓子がふえるえんとつ…? なんだがとっても素敵な文字が✨
一方、、、
ぎゅ~~♡
僕もぎゅ~して!と可愛いやり取りもありました♡(笑)
煙突の色は何色にしよう……黄色?青??
やっぱり赤色ー! 煙突の色も自分たちで決めました。
屋根のクッキー🍪も貼っていきます。
壁は美味しそうなクリーム色!
小さいお友達も先生と一緒にぬりぬり~☆
真剣な顔でぬりぬり。
でも夢中になりすぎて、気付いたら髪の毛がおしゃれなメッシュになってました(笑)
そして……お家の出来上がり✨
このお家に、塗り絵したお菓子を貼って
お菓子の家の完成ーーー✨✨ ジャジャジャジャーン♬
パン工場ともそっくりな形で完璧な仕上がりになっております(*^^)v
玄関には、ちゃんと“おかしのいえ”の表札もあるんですよ~✨
もちろん、本物のお菓子もありますよ♡おやつは、好きなお菓子を選んで良いんですって!
みんなワクワク(^^♪
0歳児さんも、お菓子をGetーー✌
お菓子の家のお菓子、いただきます!(^^)!
お菓子の家を作るのはワクワクしたし、お菓子も美味しいしで、大満足なやまびっこ達♬
でも、お菓子の家はまだ終わりません。
上の方にあった素敵な文字のこと、覚えていますか? そう、 お菓子がふえるえんとつ!!!
煙突の下には手が入るスペースがあるんです。
この中に手を置いておくと……なんとお菓子が落ちてくるんですΣ
お菓子をキャッチして、とっても嬉しそう♡
みんなで作った大きな大きな共同製作。大成功でしたーー✌✌
1歳のお誕生日会をしました🍰🎶
- 2018.03.29 13:06:34
- カテゴリー:にじいろ保育園
昨日、1歳になったお友達のお誕生日会をしました🍰
5か月のころから園生活スタートし、あっという間の7か月🎶
一番弟くんなので、先生だけでなくお友達からもとってもかわいがられています😊
これからも元気いっぱい成長してくれるのが楽しみです♡
*********************************************
今日はだれのお誕生日~~??
みんな何歳だっけ??の先生の質問に、
すごいすごい!!ちゃ~~んと分かっていますね✼
今日の主役はぼくです!(^^)!
ケーキも一緒に飾りつけをして💛
記念すべき1歳のお誕生日おめでとう(#^.^#)!!
高速ハイハイで追いかけてきてくれたり、おいしそうにご飯を食べる姿など本当に毎日メロメロなスタッフです♡
これからの成長もたのしみにしてるよ!(^^)!いっぱい食べて、遊んですくすく大きくなってね✼
そして最近は上着いらずのぽかぽか陽気☀
予定を変更してお散歩へ行ったりもしています!(^^)!
桜も満開ですね~~🌸
やっぱりお外大好きな子どもたち、ルンルンです🎶
今年度も残すところあと2日となりました…!!
出会いも別れもあるこの季節…なんだかさみしすぎますが、このメンバーで過ごせる1日を大事にしていきたいと思います!!
福岡県糟屋郡志免町別府北2-7-7
シティーラインにじいろ保育園
🍑うれしいひなまつり🎎
- 2018.03.22 14:46:47
- カテゴリー:ひまわり保育園
♫あかりをつけましょぼんぼりに~
おはなをあげましょもものはな♩
子どもたちは覚えたての歌を口ずさみながら、おひなさま製作に
取り組みました(^-^)
コーヒーフィルターに水性ペンでお絵描き。
霧吹きで水をかけます。「シュッシュッ」「うわぁすごーい」
こんなにすてきな着物ができましたよ!
お顔を描いて紙コップに貼りつけたら・・・
かわいいおひなさまの出来上がり🌼
お隣のハッピーライフのおばあちゃんたちにも
みんなで作ったおひなさまをプレゼントしました!!
みなさんとても喜んでくださいました。
ハッピーライフのおひなさまもとってもすてき✨✨
「きれいね~♡」
「おおきいね!」
七段飾りに興味津々のこどもたちでした(*^-^*)
いらっしゃいませ♪すてきなお客様がやってきました🎪
- 2018.03.15 14:26:56
- カテゴリー:にじいろ保育園
お客様続きのにじいろ保育園🌈
昨日やってきたのはなんと!!!ピエロのピーちゃんさん💛
たくさんの手品をみせてくれました🎪✨子どもたちは引き気味に手品を見ながらもとっても興味津々にみていました👀
****************************************************
「こんにちは~~☀」
と元気に現れたのは、、、ピエロのピーちゃんさん🎪
とってもおおきなピーちゃんさん♪
なにやらバッグの中にはいろいろ大事なものが入っていそう(^^♪
驚きから、子どもたち、ちょっと引き気味です(笑)
さぁマジックショーの始まり始まり♪
↑これは一瞬のうちにハンカチがスティックに変身!!
初めからすごいものを見せてくれたピーちゃん、子どもたちだけでなくスタッフも驚きの連続!!
ほかにも、ウサギがどんどん違う動物に代わって、最終的にはいなくなっちゃうマジックや、
種も仕掛けもない卵がなくなったり、、とおもったら袋の中に入っていたり!!
強く念じれば点灯する謎の電球…
ハンカチの模様が変わるマジックなどなど、
一緒に楽しめる手品を
盛りだくさん用意してくれてとっても楽しめました(#^.^#)
子どもたちも釘付け👀
最後にはありがとうの気持ちを込めてにじいろ保育園のお友達からピーちゃんにプレゼント📦💛
喜んでくれてよかったね(^^♪
最後にみんなでハイチ~ズ📷
とっても楽しい時間をありがとうございました(#^.^#)
最後はハイタッチでお別れ♪
ぴ~ちゃんに圧倒されていたお友達も、最後の挨拶きちんとできました♡
ピーちゃん、またきてね~~!(^^)!
☆おまけ☆
今日はホワイトデー☆ということでとってもかわいいハートのご飯でした🍚✨
福岡県糟屋郡志免町別府北2-7-7
シティーラインにじいろ保育園
お医者さんがやってきた✨初めての歯科検診🏥
- 2018.03.14 15:18:20
- カテゴリー:にじいろ保育園
先日志免町のグリーン歯科さまにお越しいただき、園児の歯科検診を行っていただきました🏥
年1回こうして歯科検診を行うようになっていますが、にじいろ保育園開園して初めての歯科検診でした✨
気になる子どもたちの反応は…??!😊
*****************************************************
いつも通り朝の会を済ませ、お口をあける練習や、歯医者さんの絵本、歯が抜ける手遊びなどをして準備ばっちりで先生を待ちます!(^^)!
「ぴんぽ~~ん♪」
となって現れたのはニコニコ笑顔の先生たち♪
とっても優しそうな先生たちでしたが、白衣という事にやはり警戒・驚きを隠せない子どもたち…(笑)
遠くから心配そうに眺めていました…👀
そして、順番に先生の前へ!!
さぁ、頑張ろう~~!!
ドキドキ💛
順番にしっかりと診てもらいました🔍
ドキドキして泣いてしまうお友達もいましたが、最後までとっても良く頑張りましたよ(^^♪
大きいお友達は泣かずにおくちあ~んできているお友達もいて、さすがでした!!
乳歯のころからのお口の環境状態は、歯並びも含め、永久歯にも影響するようです✨
にじいろ保育園でも初めての歯科検診でしたが、みんなとっても良く頑張りました(#^.^#)
健康な歯でたくさんおいしいもの食べようね🍚💛
福岡県糟屋郡志免町別府北2-7-7
シティーラインにじいろ保育園
お別れ遠足~ファンタジーキッズリゾート~
- 2018.03.12 11:41:11
- カテゴリー:にじいろ保育園
3月9日 ファンタジーキッズリゾートにお別れ遠足に行ってきました☆
前回は昨年の9月5日にみんなでいきました👦👧ちょうど半年前!!
今回は、3月までで認可園や、幼稚園に転園してしまうお友達も多いため、思い出作りに沢山遊んできました!!
前回とは違った姿がたくさん見られた遠足となりました🌸
********************************************
お天気も心配されましたが、みんなの願いが届き♪
無事に出発することが出来ました(#^.^#)
到着~~☆
園でも出発する前にはお約束の時間を設けましたが、ついてからも、再確認♪
みんなしっかり座って聞けています!(^^)!
そして…まずは記念撮影📷
滑りたい気持ちをぐっとこらえてみんなで記念写真を撮ることが出来ました📷
とってもおりこうさんです!(^^)!
【半年前の写真♪】
懐かしい~~(#^.^#)!!半年前ですが、やっぱり子どもの成長はあっという間でみんな本当に大きくなりました(:_;)しみじみ(:_;)
さぁ、いってみよう~~~🎉
スタッフもそれぞれの持ち場につき、さぁみんな遊んでいいよ~~(^^♪
ぼくが押してあげる~☆
待って待って~~!!
こちらはみんなで大作をつくっています( ゚Д゚)
お友達より高くなったかな~~♡
そしておまちかねの給食はカレーライス🍛
大盛つぎます~~🍚
た~くさん身体を動かしたからおいしいね💛
もりもり食べてくれました( *´艸`)
そしてごちそうさまをした後は、また少し遊んで、帰りはこんな体験を…♪
下のイオンでお買い物体験👜
上手にお買い物できました!!☆
おうちでもお手伝いしてるのかな~~(#^.^#)
今月末でお別れのお友達もいるので、みんなで行ける遠足は最後となりました。。
半年前と比べるとお友達同士で遊ぶ姿が多くみられ、また違った楽しみ方で遠足を楽しむことが出来ました☀
定期的にいってみると一人一人の前回までとの遊び方の違いや、関り方が見られ、とても成長を感じました♡
また4月からもにじいろ保育園に通ってくれるお友達が、次回どのような遊び方をするのか、どのような成長が見られるかとっても楽しみです!(^^)!
今月末までのお友達は、本当にさみしいですが、新しい園でもいろいろな経験をたくさんして、何よりも元気いっぱい過ごしてまたにじいろ保育園にも元気な顔を見せに来てほしいです🌈
初めてのお別れ遠足、笑顔でたのしむことが出来てまた一つ思い出が出来ました✨
あと半月、今のお友達で過ごすことが残り少なくなってきましたが、沢山の楽しい!!を一緒に過ごしていきたいと思います。
福岡県糟屋郡志免町別府北2-7-7
シティーラインにじいろ保育園
ひなまつりコレクション🎎
- 2018.03.10 18:25:32
- カテゴリー:やまびこ保育園
3月3日はひな祭り🎎
やまびこ保育園でも素敵なお内裏様とお雛様がお目見えしましたよ~☆
“ひなまつりコレクション” として、一気にご紹介(*^^*)/
どれも素敵な写真ばかりでしょ?(*^^)v
こんな素敵な場面もありました↓
~光源氏が出現?!~
お内裏様がお雛様を笑わせようとしてくれているのですが、さながら光源氏のよう?!(笑)
イケメンな姿に保育室は大盛り上がりでした(≧▽≦)
そして!!ひなまつり会のおやつもとっても可愛いんです♡
イチゴとバナナのお内裏様とお雛様🎎
これには、みんな手をお膝。お内裏様とお雛様が転ばないよう、見つめ合い…(笑)
でも、『うれしいひなまつり』の曲が流れたら元気いっぱい歌っていました♬
そして、待ちに待ったおやつの時間!
そのお味は~? うま~い♡
美味しすぎて、黙々と食べ進める姿も(笑)
帰りには、それぞれ作ったひなまつり製作の中に、ひなあられのお土産が✌
みんなの幸せと元気に毎日過ごせるようお祈りするひなまつり🎎
今年も楽しいひなまつりになりました♡
魚釣りゲーム♪不思議な生物がつれたよ🐡
- 2018.03.07 15:43:51
- カテゴリー:にじいろ保育園
先日は魚釣りゲームを行いました🐡
みんなにとって大人気は〇〇でした♡
そして今日のおやつはドーナッツ🍩大人気でした♪
*****************************************
先日マット運動を少しした後、
わ~~!!いっぱいお魚さん出てきた~!!💛
どれにしようかなぁぁ??
かわいいお魚ゲットできたよ~~♪
私はこれかしら♪
なんとお魚たちにまぎれこんだ宇宙人くん👽♪
なかなか子どもたちににんきでした(#^.^#)
そして本日のおやつはバナナドーナツ🍩
バナナはすりつぶしてはいっていて、見た目にはわからなかったのですが、バナナのにおいがする~~☆
とばっちり当てていました🍌♪
おいしくてにっこりな子どもたちでした☆☆
福岡県糟屋郡志免町別府北2-7-7
シティーラインにじいろ保育園
とってもかわいいお雛様とお内裏様が完成です☆
- 2018.03.07 14:30:50
- カテゴリー:サンサン保育園
日差しが暖かく、過ごしやすい季節になりました。
3月3日はひな祭りでしたね☆
子どもたちもひな人形製作をしました!
0才児さんは、手形スタンプを押しました☆
1才児さんは、集中してシールを貼ることができました♪
2才児さんにもなると、上手にハサミも使えます☆
台紙にカラフルな飾りつけをして出来上がり~☆‼
とってもかわいいお雛様とお内裏さまの完成です♡
外では、梅の木が綺麗に咲きはじめました。
子どもたちと記念にパシャリ☆
公園に行くときの通り道につくしを発見‼
「ぼくの~!」
「わたしの~!!」とつくしの取り合いをしながら(笑)
公園へ向かっています♪
たくさん身体を動かした後は、美味しいご飯が待ってるよ♪
今週末は晴れますように~☀
~~~~~~~~~~~~~~
サンサン保育園
福岡市西区飯盛510-9
~~~~~~~~~~~~~~
にじいろ保育園の楽しいひなまつり♪と新しいお友達♪
- 2018.03.06 09:38:40
- カテゴリー:にじいろ保育園
あかりをつけましょぼんぼりに~♪
先日はひなまつりでした🌸にじいろ保育園でもひなまつりを楽しみました🎎
パネルシアターを見たり、とてもかわいらしい製作や、写真撮影も📷行いました!!
また、3月から新しいお友達が入園してくれました★
************************************
3月2日(金)一足早いひなまつり♪を行いました!!
まずは先生たちから、ひな祭りのお話パネルシアターを★
見たことあるお友達もいるかな~~♪
ひなまつりは、女の子の健やかな成長を祈る行事です★
ひな壇にはきれいな彩りの
「ひしもち」というものがあります★
きれいな色にも愛する娘の健康を願い、緑「長寿や健康」白「清浄純白の雪」ピンク「魔除け桃の花」
こんな意味が込められているようです★
似たような色に、「ひなあられ」もありますね(^^♪こちらは緑「大地のエネルギー」白「生命のエネルギー」緑「木々のエネルギー」として、健やかに成長できますように…と願いが込められています。
この意味を新ためて知ると、ひなあられを食べたら、なんだか力がみなぎってくる気がしますね(#^.^#)
色々なお話もありながらのパネルシアター♪
ふむふむ♪
真剣に見てくれました( *´艸`)
そしてひな祭りに向けて子どもたちが作った作品がこちら★
かわい~~(#^.^#)!!
手形足型をメインにお雛様お内裏様を作りました♪
舞台裏はこちら…(笑)
くすぐったい~~(^^♪けど、とっても上手にペッたんできました★
そしてまだまだあります!!
何とかわいらしいお雛様とお内裏様~~💛
みんなそれぞれ撮ってひなまつり気分を沢山味わいました📷🌸
そしてお昼はちらし寿司♪
ちらしずしの具にも様々な想いが込められていて、日本の文化や、とてもすてきだと感じました!!
いつの時代も子どもは宝ですね(^^♪
一気に春気分になれたひな祭りでした♪
そして新しいお友達♪
1歳の男の子(#^.^#)
おやつももぐもぐ食べてくれ、ごちそうさまもとっても上手♪
これから楽しく過ごしていこうね♪
福岡県糟屋郡志免町別府北2-7-7
シティーラインにじいろ保育園