Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/users/web15/9/7/0241579/www.oz-com.jp/wp/wp-includes/post-template.php on line 284
2018年1月

雪のペンキ屋さん❅

♪ ゆ~きの ペンキやさんは お~そらから ち~らちら❅ 

長崎で大雪が降った日。

やまびこ保育園ももちろん大雪⛄

交通網も乱れ、大人たちが大慌てした雪でしたが、子ども達は雪に大喜び♬(笑)

外は寒いからお部屋の中に雪をご招待~~

 

雪を触って、冷たーーい!!!と言いつつも、冷たさをもろともせず、たくさん雪を触る子ども達。

 

こんな可愛い雪だるま達が完成しました⛄

 

 

はい、かき氷おまち~☆ 

続いては、かき氷屋さんの開店です!!

 

とってもカラフルで美味そうなかき氷が出来上がりましたよ♡

 

0歳児さんは冷たい雪がちょっと苦手……?!

でもこの日から4日後。雪に興味津々な姿が…✨

この日は雪を触ってニコニコ♬ 

ほっぺに雪をくっつけられて、冷たーーい(≧▽≦)/ いい表情が見れました♡♡

 

外にも少し出て、入り口のところにみんなで雪だるまを作りましたよ⛄

 

帽子を脱ぐと、可愛い耳があるんです☆

今の季節ならではの遊びを満喫した、やまびっこでした~(*^^)v

 

 

笑う門には福来る!2018

今年もいろいろなお正月遊びを楽しみました(*^^*)

☆牛乳パックとシールを使ってこま作り☆

ペットボトルのキャップを回すと・・・

とてもよく回るのでみんな夢中で遊んでいます(^^)

☆たこ作り&たこ揚げ☆

干支のいぬを描いたたこができましたよ🐶かわいいでしょ。

さあ、公園でたこ揚げ。うまくあがるかなぁ。

たこを持って広場を走り回りる子どもたち。

たこはなかなかあがってくれないけれど、みんな満足そうです(^^;)

☆おもしろい福笑い☆

3歳児は目隠しをして・・・

どんなおたふくさんになるかしら?

小さいおともだちは目隠しなしで・・・

フフフっ。目を開けていてもとってもおもしろいお顔になっちゃったね!!

今年もたくさん笑って福を呼び込みたいと思います♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元気いっぱい☆冬休み

明けましておめでとうございます🎍

新年が始まり、早いものでもう1ヵ月が過ぎようとしています。

やまびこ保育園では、今年も元旦から元気いっぱい(*^^)v

お正月は凧を作って遊びましたよ~♬

今年は戌年ということで、犬の凧🐶 とっても可愛いでしょ♡

ちゃんと飛ぶか見ててね! いくよ~~(^O^)

思いっきり走ると空気が袋に入って、その感覚が面白い☆ 犬凧と一緒に、たくさん走りまわってました(*^^*)/

  

 

一方、お兄さん、お姉さんは少し難しい凧作りに挑戦中✊

くるくる線に沿って切っていくと…✂

  

くるくる凧の出来上がり☆ 風を受けると、その名の通りくるくる回って、とっても綺麗なんです✨

 

 

0歳児さんも犬凧を手放さず、一緒にお散歩♡♡

 

 

今度はみんなそろって、

位置について よーい…ドン!!

 

みんなで一緒に走ることが楽しかったようで、もう1回走るーー!!と、元気いっぱいの子ども達✨

 

かけっこが終わった後もたくさん走って走って……

 

疲れたーー! さすがに疲れたようです(笑)

でも、次に出てきたゲリラカイトを見て、疲れも凧と一緒に飛んで行ったよう、、(笑)

お友だちに凧を持ってもらって……

 

走れーーーー!!!

  

凧が飛ぶと、みんなも一緒に走って応援🚩

    

いつもは午前睡するお友だちも、皆の楽しそうな声と高く飛ぶ凧が気になって、目がぱちくりでした~~👀

 

そして、この日の帰る時間には特別なプレゼントが✨

夏休みに続いて今回もみんなにプレゼントを作ってくれた小学生のお友だちと、年中のお兄さん達☆

プレゼントは小さいお友だちにはもちろん、

 

先生たちの分も作ってくれていて、ビックリΣ

  

とっても嬉しいサプライズにみんな大喜びでしたー♬

 

今回、年中のお兄さん達は、小学生のお姉さん達がプレゼントを作る姿を見て、「僕たちもしたい!」と自分たちからプレゼント作りを始めました。

夏休みはプレゼントを受け取る側だった年中さん。自分たちもプレゼントを貰えて嬉しかったから、みんなにもプレゼントしてあげたい…お姉さん達の姿を見てぼくたちもやりたい…等、異年齢保育の素晴らしいところを見る事ができたと共に、子ども達の成長を感じた冬休みでした✨✨

 

 

 

2018年が始まりました!~近くの神社まで参拝へ~

あけましておめでとうございます。

新たな1年が始まり、すでに半月が経とうとしております。

寒くなったり暖かくなったり、気温の変化もあり体調を崩しやすい時期ですが、

子どもたちは、今年も元気いっぱいです☆

今年最初の開園日である1月4日、みんなで近くの神社までお参りに行きました!

 

「行ってきま~す!」と元気に出発!

たくさんの参拝者がいる中で、子どもたちも手を合わせてお辞儀をして、

お参りすることができました!

『今年もサンサン保育園の子どもたちが元気に過ごせますように…♡』

 

寒い日や天気が悪い日は、体操をしたりわらべうたあそびをして体を動かしています!

 

 

また、お絵かきあそびで手先もたくさん動かしています。

 

晴れた日に外で凧揚げをするぞ~!と、

子どもたちが作った凧もみんなで揚げることができました☆

 

 

思いきり体を動かして、戸外遊びは楽しいね☆

 

  

水たまりが凍っているのを見つけると、

「冷たい~!」と言いながら、冬の自然に触れ合いました♪

 

そして今日は、節分に向けて、鬼のお面を作りました♪

 

 

赤鬼さんや青鬼さん、ピンク鬼さん…

カラフルな鬼の完成です☆

サンサン保育園の節分をお楽しみに~!!!

年末の過ごし方…☆in にじいろ保育園

遡ること昨年の年末…。

にじいろ保育園のお友達も年末ならではの過ごし方をしました!(^^)!

その1!!もちつき遊び★

その2!!大掃除★

 

その1から振り返ってみようとおもいます😊

【もちつき遊び】

小麦粉粘土をもちにみたてて、ぺったんぺったん♪

お餅つき遊びを行いました!!

まずは、、先生たちがお手本を見せます!!

 

さすが!!テンポよく息ぴったりです!!

…が!!!!!

なんと先生の手にぺったん!!

 

痛い!!赤くなっちゃった…

ごめんね…(笑)

みんなも、お友達の手にぺったんしないように気を付けてね( ゚Д゚)!!

と実演しながら注意喚起したものの…

し、しーーん・・・(笑)

楽しかったのは大人だけだった模様…(笑)

さ!!(笑)気を取り直して!!みんなもやってみよう♪

まずは、感触★さわってみていいよ~~(^^♪

ペッたん♪ぺったん♪

さすが!!みんな慎重に…上手です!!

次はまるまる♪丸めます!!

 

みかんを載せて~~

鏡餅の完成!!

   

とってもかわいらしい鏡餅が出来ました★

これは良いお正月がむかえられたことでしょう!(^^)!

 

【大掃除】

1年間…は経っていませんが、感謝の気持ちを込めて大掃除をしました!!

みんなおうちでもお手伝いしているのかな??!

とっても積極的に上手にふきふき★

机の下まで!!さすがです!!

これ終わった分よ~~☆

おんなじ物がたくさんだからね♡

みんなのおかげでピカピカに!(^^)!

新しい1年もすっきりむかえることができました☆

 

福岡県糟屋郡志免町2-7-7

シティーラインにじいろ保育園

🎍謹賀新年🎍お正月の遊びを満喫!!~凧あげ~

新年が明けて早くも半月が経ちます!今年もにじいろ保育園をよろしくお願い致します!(^^)!

1月はお正月遊びを満喫しよう★ということで、先日自分たちで作った凧を持ってグランドに凧あげにいきましたよ🐙

どんな凧を作ったかというと…

ぺったんしていきます…☆

 

何に変身するでしょう…!?

 

正解は…そう!

いぬ!!🐶

今年は戌年ですからね♡かわいいいぬ凧の完成~~☆

さぁいざ出陣!!

この日はお天気も良く暖かく凧あげ日和でした☀

みんなMYたこを持って~~

走るぞ~~~!!

上手上手!(^^)!

ぼくも~!!先生走ってね♡お願い♡

産まれて初めての?!お正月遊びを楽しみました☆

帰りも嬉しそうにみんな凧を持ち帰ってくれました!(^^)!

寒い日が続きますが園でも手洗いを徹底して風邪予防に努めたいともいます☆

 

福岡県糟屋郡志免町別府北2-7-7

シティーラインにじいろ保育園

🌻今年も元気いっぱい!!

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

(戌年なので、お耳を付けての写真撮影です🐶)

1月4日。

ひまわり保育園のみんなで、初詣に行きました。

ここはお散歩でよく訪れる近所の神社です。

保育士から五円玉を一枚ずつもらって、お賽銭をあげます。

大きいお友だちが鈴を鳴らします。

「いい音だね♪」

二礼二拍手一礼。

「今年も病気やけがをせず、元気に過ごせますように」

小さいお友だちも一緒にお参りしました。

 

☀ぽかぽか陽気だったので、神社の公園で遊びます。

すべり台やスプリング遊具を楽しんだり、

広場を走り回ったり・・・

ひまわり保育園の子どもたちは今年も元気いっぱいです!!

 

 

 

 

お問い合わせはこちら