みんなで ‶Merry Christmas”🎄
- 2018.12.31 20:13:10
- カテゴリー:やまびこ保育園
12月🎄すっかりクリスマス一色になったやまびこ保育園☆
19日はお友だちがサンタさんになって、病院の患者様へ歌と踊りのプレゼントに行きました🎅
歌を歌いながら元気に踊った『サンタが町にやってきた』や、
みんなの歌声がひとつになった『ふるさと』。
患者様、スタッフの方々も一緒に歌ってくださり、とても素敵な会になりました✨
そして、今年の子ども達の手作りプレゼントは、ベットの所に飾ってもらえたらと、ツリーの形の壁掛け🎄
ツリーの形には幼稚園・小学校のお友達がハサミで切って✂
シールで飾りつけは、小さいお友達も加わって、子ども達みんなで協力して作ったプレゼントです🎁
メリークリスマスと言いつつ、プレゼントを患者様に渡していくと……
なんと!!患者様の中にサンタさんがおり、クリスマスプレゼントをいただきました🎅
大切に使わせていただきます✨ありがとうございました♡♡
会の最後はやまびこリンリンクラブのハンドベル演奏♬
ジングルベルや赤鼻のトナカイの曲になると、子ども達も一緒に歌ってくれました😊
あまり揃って練習できなかったので、ドキドキの先生達でしたが、
曲が終わると「ブラボー👏」と子ども達も言ってくれ(笑)、ほっと一安心💨
上手だったよ、可愛いかった~と嬉しいお言葉をいただきながら、握手してさよならしました👋
でも、上手だったのは歌や踊りだけじゃないんです!
お部屋に戻った後。真ん中か~ら 半分こ~♬ お片付けも上手でしょ~✌
25日はクリスマス会をしましたよ🎄
みんなで黒いビニールに星を貼って、会の準備をしていると…ピンポーン♪
地域に住んでる井出サンタがサプライズ登場!!誰も知らなかったので、スタッフもビックリΣ
お菓子を子ども達にとプレゼントしてくださいました✨ 嬉しいね♡♡ありがとうございます🎅
午後からは、自分達で作ったトナカイ帽子を被って、
🎉クリスマスパーティー\(*^^*)/
朝からみんなで作った星のカーテンを外すと……
ジャジャーン♬ クリスマスツリーだ!!!
しかも、ツリーにはお菓子が飾り付けされてて、おかしなツリーになっているんです♡
朝の時にはなかったのに、いつの間に…!と大興奮のお友達!(^^)!
小さいお友達と大きいお友達、どっちからお菓子を選ぶ?との質問にも、
いつもは小さいお友達に優しい大きいお友達も、大きいお友達から!と譲りません(笑)
結局、多数決をして(スタッフもいれて無理やり(笑))小さいお友達からにしてもらいました(≧▽≦)
ありがとう、大きいお友達♡おかげで小さいお友だちが取りやすいところにあるお菓子を自分で取れました✨
お待たせしました、大きいお友達!いくつでも取っていいよの声でどんどんGetしていきます☆
そして、待ちに待ったお菓子を食べる時間。
今日はいただきますの代わりに、
\めりーくりすます/
と言ってカルピスで乾杯🍻
お母さんやスタッフに「どうぞ」してくれるお友達も♡
みんなで優しい~♡と褒めていたら、恥ずかしくなったようで、
もうあげないよ~! お菓子を隠してました(笑)
お菓子を食べた後は、みんなで踊ったりして楽しく過ごしていると、
しゃんしゃんしゃん♬
どこからか鈴の音が聞こえたと思ったら、窓からサンタさんが登場🎅/
サンタさんの登場にビックリするお友達もいれば、万歳して大喜びのお友だちも😊
サンタさんが今年もやまびこ保育園のお友達にプレゼントを持ってきてくれたんだって♬
気になるプレゼントの中身は、、、
一人ひとりにお菓子のプレゼント🍭
女の子が大好きなメルちゃん👧
男の子がはまって遊んでいたけど、パーツが足りないと言っていた磁石の玩具✨
たくさんのプレゼントを、サンタさん、ありがとう✨✨
お礼に、赤鼻のトナカイのダンスを披露しましたよ~♬
サンタさんも手拍子をしてくれ、お友だちも大喜び😊
サンタさんのおヒゲを触らせてもらったりして、みんなサンタさんが大好き♡♡
でも、この後、サンタさんは他のお友だちのところにもプレゼントを渡しに行かなきゃいけないんだって!
別れを惜しみつつ、さよならしました👋
サンタさんがお部屋から出ていったあとは、
行っちゃった…と名残惜しそうにサンタさんが座っていた椅子に大集合!!
でも、まだ楽しいことが残っているよ~!
みんなで円になって、歌に合わせてプレゼント交換♬
何が入ってるかな~?
ジャジャーン✨ 実はこのプレゼント、病院のスタッフの方に頂いたんです♡
みんな、とても喜んでいました(*^^*)/ ありがとうございます✨✨
患者様、病院スタッフ、地域の方々と、たくさんの人に温かく見守られているやまびこ保育園のお友達♡
嬉しいサプライズもたくさんあって、とっても楽しいクリスマスになりました🎄
来年も元気いっぱいの子ども達をよろしくお願い致します(*^^*)♡
良いお年をお迎えください♬
クリスマス会🎄2018
- 2018.12.31 12:43:52
- カテゴリー:ひまわり保育園
クリスマスに向けての準備も大忙しの子どもたち。
まずはツリーの飾りつけ。
今年はツリーを新調しました🎄(*^^*)
お次はプレゼントを入れるくつしたを作ります。
大きいくつしたでしょ。
パーティー用の帽子もできました。
サンタさんへのお手紙も忘れちゃダメ。
お目当てのプレゼントが届きますように🎁
準備もバッチリ!!
さあ、クリスマス会のはじまりはじまり。
お待ちかねのサンタさん登場です🎅
サンタさんはダンスもお上手。
みんなと一緒に踊ってくれましたよ♫
プレゼントもたくさん持って来てくれましたよ!(^^)!
「やった~!!」
でもちょっと怖い?? 恐る恐る・・・近付く子どもたち。
抱っこされるなり「うぎゃ~~」
実はサンタさん・・・病院に勤務されているパパさんです♡
パパの見事な変身にまったく気づかず大泣きのDちゃんでした(^^;)
絵本を見たり、ケーキを食べたり、楽しいクリスマス会だったね☆
サンタさん、ありがとうございました。
また遊びにきてくださいね(^-^)
p
サンサンサンタクロース♪クリスマス会♪
- 2018.12.27 13:13:57
- カテゴリー:サンサン保育園
12月になり、サンサン保育園に新しいお友だちが増えました♡
女の子が2人♡
男の子1人♡
みんなで仲良く過ごそうね♪
そして、12月で1歳の誕生日を迎えたお友だちも♪
おめでとう~♡
さて、12月といえばクリスマス!
保育園の前には、クリスマツツリーやイルミネーションがとっても綺麗に飾ってあります♪
12月13日には、倉光病院で開催されたクリスマス会に参加しました☆
アンパンマン音頭とミッキーマウスマーチを踊ります♪
練習でもばっちり!!
いざ、本番へ出発~~~しゅっしゅっぽっぽ~♪
たくさんの人を前にして踊りましたが、
泣くことなく、みんな楽しく披露することができました♡
12月25日には、デイケア桜のクリスマス会にも参加しました☆
こちらでも、アンパンマン音頭とミッキーマウスマーチを踊り、
おじいちゃんやおばあちゃんと触れ合いながら楽しみました♡
サンタさんも登場!?して、お菓子も頂きました~♡
とっても楽しいクリスマス会でした☆
12月の壁面は、クリスマツツリーを作りました。
みんな上手にできました~☆
外はすっかり寒くなりましたが、子供は風の子!
みんな元気に過ごしています♪
今年も残りわずか・・・
来年も子どもたちのたくさんの笑顔が見れますように♡
にじいろクリスマス🎄サンタさん登場…?!
- 2018.12.27 11:19:57
- カテゴリー:にじいろ保育園
楽しいクリスマスが終わりあっという間に年末モードになっておりますが、にじいろ保育園にもサンタさんがやってきてくれました🎄!!
今年も保護者様にご参加いただき楽しいクリスマス会となりました!(^^)!
**************************************************
12月14日☆
保護者参観もかねたクリスマス会を行いました✨
今年は「みんなで楽しもう!クリスマス🎄」をテーマに開催😊
まずは、登園時チェキで親子写真を撮って📷何に使うか楽しみにしてください💛
11時になり、続々と保護者様がいらっしゃいました✨
それでは、まずはいつもしている動物体操🐰~~♪
ちょっぴり恥ずかしいお友達もいましたが、いつもは元気よくやってますよ~~♪
そして次は親子製作!!
クリスマスリースをみんなで作りました🎄
ペタペタ貼って素敵なリースが出来上がってきているようです💛
そして、完成~~~✨
チェキでとった写真はろうそくに変身!
とってもかわいいリースが出来上がりました!
そのあとはスタッフによる出し物、「ドレミの歌🎶」
リハーサルもなかなかうまくいきませんでしたが、本番に強いにじいろスタッフ(笑)!
なんと…大成功でした!!
するとリンリンリン🔔
「ん?!なにか聞こえる…!!」
とやってきたのは、「めりーくりすま~~す!!」とサンタクロース!!!!(^^)!
あわてんぼうのサンタクロースさんがにじいろ保育園に来てくれました☆★
「サンタさん、にじいろ保育園のお友達はとっても良い子です🎶プレゼントはありますか~??」早速質問してみます(笑)
サンタさん、たくさんプレゼントを抱えてやってきてくれ、後ずさりしながらも…み~~んなプレゼントを受け取りました!(^^)!
サンタさんと写真を撮れたお友達も💛
サンタさん、また来年来てくださいね~~!(^^)!
その後は給食タイム🎶
お忙しいところご参加いただき本当にありがとうございました!(^^)!
福岡県糟屋郡志免町別府北2-7-7
シティーラインにじいろ保育園
070-2341-5716
お芋掘り☆ハロウィン☆たのしいイベント盛りだくさん!
- 2018.12.12 13:20:11
- カテゴリー:サンサン保育園
前回は、突然のお芋の訪問に大喜びの子どもたちでしたが、
なんと、お芋掘りにも参加しましたよ☆
お芋はどこかな~
うんとこしょ!どっこいしょ!
じゃーーーーーん!!!
大きなお芋がたっくさん取れました♪
楽しかったね~♡
みんなで掘ったお芋は、おやつで美味しくいただきました♪
秋にちなんだ製作もしましたよ!
おいしそうなりんごやぶどう…♡
壁面は、手形と足型でかぼちゃやおばけを作りました☆
※画像がなくてすいません泣
みのむしさんもできあがり~☆
秋の最大イベントといえば、ハロウィン!
子どもたちは、とってもかわいく大変身~♪
デイケア桜に訪問して、お菓子をいただきました♡
天気が良い日が多かったので、たくさん公園へ行き、
お散歩中はたくさんの木の実や虫、秋の花々に触れました☆
コスモス畑の前でパシャリ☆
天気が良い日は、ピクニック気分~♪外でおやつを食べました!
また、遠足で「も~も~ランド」へ行きました☆
夏祭りで披露する予定だった「アンパンマン音頭」を踊りました!!
みんなとっても上手に踊っていましたよ♪
そして、10月・・・
2歳のお誕生日を迎えたお友だちが3人も♡
そして、新しいお友だちも♡
12月からは定員も増え、ますます賑やかな保育園になっていま~す♡
勤労感謝特別企画☆やまびこ食堂OPENしました🍴
- 2018.12.11 12:09:08
- カテゴリー:やまびこ保育園
11月30日。勤労感謝特別企画!!やまびこ食堂がOPENしました♬
本日のメニューは
◎やまびこ特製うめぼし入り🍙おにぎり ◎やまびこ畑の芋入り豚汁 ◎芋もち(やまびこ畑産・芋使用)
~やまびこ特製うめぼし~
OZ Company社長からいただいた梅から梅干しを作りました☆
なんと、今年は赤紫蘇から手作りなんですよ~(*^^*)/
~やまびこ畑産サツマイモ~
6月に植えたサツマイモを収穫しました!
立派に育った芋づるをしっかり握って、うんとこしょーー!!と引っ張ると…
立派なお芋がくっついてきて、「あったーー!!」と大喜びの子ども達♬
見えたお芋は傷つけないよう、優しく掘っていきます。
出てくる出てくるお芋たち✨
今年もこんなにたくさんのサツマイモが出来ました♡
美味しい食材も準備万端っ!お部屋も綺麗に掃除して準備万端っっ!!
いよいよやまびこ食堂OPENです☆
いつもお世話になっている病院の事務長さんや、みんなの事を守ってくれてる守衛さん、優しく声をかけてくださるスタッフの方々に「お仕事いつもありがとうございます。」の言葉と一緒に美味しい料理をプレゼント♡
保育園の入り口にはやまびこ保育園で行った食育の一部を展示したり、
お部屋の中では、実際にクッキングしている様子や収穫してる様子、また運動会や敬老会などに取り組む姿をプロジェクターに映し、普段の保育の様子を見て頂きました(*^^*)
子ども達の可愛い姿と美味しい料理に、疲れがとれたーーとみなさん言ってくださり、30合炊いていたご飯もなくなるほど!大盛況でした♡
また、月末ということもあり、月末作業が残って園に来られないという方々がいらっしゃったので、デリバリーも行いました。事務室が7つ、リハビリが9つなどなど、デリバリーも大盛況でしたよ(≧▽≦)/
お忙しい中、行事に参加してくださり、ありがとうございました✨
そして、お母様方には子ども達からお芋と梅干しのプレゼント🎁
お家でも家族の皆さんと美味しく食べていただけたようで嬉しいです♬
子どもも大人も笑顔あふれる1日になりました(*^^*)
いつも子ども達を優しく見守ってくださり、ありがとうございます♡
読書の秋🍁大好きなお話がいっぱい~♬
- 2018.12.10 16:35:21
- カテゴリー:やまびこ保育園
わたなべミニ図書館様よりたくさん絵本をいただいたり、
先月は読み聞かせをしていただいたりと、読書の秋が訪れた📖やまびこ保育園。
読み聞かせでは、手作り紙芝居の『おおきなかぶ』のお話をしていただきましたよ♬
はじめは静かに紙芝居を見ていたお友だちですが、
うんとこしょ~ どっこいしょ! カブを抜く場面になると、
おじいさんと一緒に、ノリノリでカブを引っこ抜いて大盛り上がり(^^♪
それからもう1つ。牛乳パックシアターで『ももたろう』のお話もしてくださりました🍑
お話の合間には「はぁ~!それから?」相槌を打ってみんなもお話に参加!
普段使わない言葉にみんな楽し気に相槌を打ってました(≧▽≦)
最後には、いただいた絵本の中から好きな絵本を選んで、記念撮影✌
わたなべミニ図書館様ありがとうございました✨
福岡県女性の活躍推進ポータルサイトに掲載されました!
- 2018.12.07 08:57:47
- カテゴリー:新着情報
福岡県女性の活躍推進ポータルサイト
女性の活躍応援たい!
に弊社の企業取り組みをご紹介いただきました。
ダイバーシティ経営で「離職者ゼロ」の職場へ
と題し、課題と取り組みそして成果をお話しさせて頂きました。
業務が特定の社員ばかりに集中しチームワークの悪化、そして続く離職…2か月に1回求人を出すといった状況から、笑顔あふれる職場にどのように変わっていったのか…どのように変えていったのか…
ぜひこちらからご覧いただければと思います。
◆福岡県女性の活躍推進ポータルサイト
https://joseikatsuyakuoentai.pref.fukuoka.jp/companies/detail/59
勤労感謝の日★消防署遠足★
- 2018.12.04 16:18:10
- カテゴリー:にじいろ保育園
11月23日、勤労感謝の日でしたね!(^^)!
いつもお仕事を頑張っているお父さんお母さんはもちろん、設置者であるシティーラインさま、近くの消防署、そして第三者委員の方にも、プレゼントをお届けしました🎁
とっても喜んでくれて大成功の勤労感謝の日でした✨
***********************************************
22日☀
まずは従業員のおこさまを代表してシティーラインの社長様、事務の方へプレゼントを渡しにいきました!
みんなで作った特製クリアファイルです!(^^)!
初めて入る社長室…ドキドキでしたが、子どもたちは色々なものに興味津々🎶
「いつもありがとう♪」と無事にお渡しし、とっても褒めていただきました✨
次は2階の事務所へ!(^^)!事務所のみなさまに歓迎頂き、こちらも上手に渡すことが出来ました✨
そのあとは1階へ…♪普段通らない場所で子どもたちも大興奮!!
一生懸命働いている方の姿を見れて、良かったね😊
そして、堂々とプレゼントを渡す姿にとても成長を感じました✨
そのあとはお待ちかね!消防署へレッツゴー🚑天候が心配されましたが、みんなの日頃の行いが良いのか?!
はたまた「超!」晴れ女のスタッフが同行したからか?!(笑)なんとか雨ももったようです☀
いつもみんなのために働いてくれてありがとうございます🎶
救急車や消防署に乗せてもらい大喜び!(^^)!
はたらくくるま、かっこいいね~~!!
中部消防署西出張所の皆様、ありがとうございました!!
このあとは、第三者委員でもお世話になっているかたへもプレゼントをお渡しに行きました★☆
お天気がよかったら、公園でお弁当予定でしたが、園に戻って食べることに🍱
たくさん歩いた後のご飯、そして大好きなママの愛情たっぷりお弁当は格別です!!
とっても充実した勤労感謝の日でした!(^^)!
★☆おまけ☆★
じつは弊社のマネージャーにもサプライズで渡しました!(^^)!
いつもありがとうございます😊
みんなの作品、とっても喜んでくれました♡
福岡県糟屋郡志免町別府北2-7-7
シティーラインにじいろ保育園
070-2341-5716
ひまわりベーカリー🌻~お店屋さんごっこ~
- 2018.12.01 15:41:29
- カテゴリー:ひまわり保育園
11月29日(木)
ひまわりベーカリーがオープンしました!!
子どもたちが、この日のために作ってきたいろいろなパンや
お菓子がお店に並びます。
一番のおすすめは「焼きそばパン」
ふかふかのコッペパンに焼きそばがたっぷり入ってます!
子どもたちに人気のアンパンマンのパンやドーナツ🍩もありますよ(*^^*)
最初は子どもたちがお客さんです。
さあ、どれにしようかな・・・。
トングの使い方も上手ですね🌼
あれ~~ 子どもたちもびっくり(゚д゚)!
これは本物のメロンパン!!
パン作りが得意なМ先生が焼いてくれました。
嬉しいサプライズだね♡♡
トレイにのせたら、レジでお金を払います。
ひまわりベーカリーはどれも100円なんですよ!(^^)!
買ったパンはイートインできます。
ドリンクバーもありますよ🍏
焼きたてのメロンパンをいただきまーす(´~`)モグモグ
「ふわふわしておいしいね~☆」
今度はみんながお店屋さんです。
「いらっしゃいませー」
「おいしいパンはいかがですかー」
看板娘たちの元気な声が響きます(^^♪