Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/users/web15/9/7/0241579/www.oz-com.jp/wp/wp-includes/post-template.php on line 284
2016年11月

やまびこ畑のおいもほり

やまびこ畑の一角に植えたさつまいも。苗を植えてお水をあげて、みんだでだいじに育ててきました。子どもたちは10月頃から「なってるかな~?」「まだほらんと~?」と、やまびこ畑にもちゃんとおいもがなっているのか心配な様子・・・

今日は待ちに待ったやまびこ畑のおいもほり♪

 img_2924 img_2925

「うんとこしょ~!どっこいしょ!」みんなで掛け声をかけながら、おいものつるをひっぱります。

 img_2943 img_2927 img_2926

すると!ほ~ら立派なおいもがくっついてきました!☆子どもたちは「おおー!」と大盛り上がり♪

img_2929 img_2931 img_2945

土の中にもまだまだあります!子どもたち、ちゃ~んとおいもがありそうなところを探して、やさしく掘っていきます。「あった!」「みてみて!おっきい!☆」宝さがしみたいなおいもほり*みんな夢中です(^^)

img_2933

あら?おいもを探してたら、ミミズさんも発見!ミミズ探しにも夢中です♡

  img_2937 img_2939

ジャジャーン!☆たくさんおいもがとれました!!

 

img_2956

さてさて、とれたおいもは袋に入れて…勤労感謝の日のプレゼントに♡

img_2948 img_2954

病院の事務長さんに「いつもおしごとありがとう。」お散歩のときいつも声をかけてくれる守衛さんにも「やまびこのおいも、たべてください。」

img_2967 img_2960

もちろん!おかあさんにもプレゼント♡「おかあさん おとうさん いつもおしごとがんばってくれて ありがとう!」お家でおいしく・たのしく食べてもらえるとうれしいなぁ(^^)

…と思っていたら、さっそく「てんぷらにしてくれた~!」「おべんとうにはいってたよ!」「あのね!あま~くしてたべたとよ!」子どもたちからうれしい声がちらほら! みんなうれしそうで、なんだか得意気で・・・♡

やまびこのおいも、たくさん採れて にっこにこ*お母さんがおいしくしてくれて にっこにこ*だいすきな家族といっしょに食べて にっこにこ*とってもうれしいやまびこ畑のおいもほり♪ 今度はみんなでおやつをつくって食べようね(^_-)-☆

文化祭におじゃましてきました☆

「文化祭があるのでぜひ(^^)」

お声かけいただいて、敬老の日や龍踊りや…と度々、交流させていただいている通所の文化祭に、子どもたちとおじゃましてきました!

「おじいちゃん・おばあちゃんたちのところでお祭りがあっているから行くよ~」と言うとみんなわくわく☆ヨーヨー釣りに、ポイントラリーに、おじいちゃんたちのすてきな劇に…たくさん楽しませていただきました。

img_2870 img_2872

子どもたちの姿を見つけたおじいちゃんから「奥にヨーヨー釣りのあるけん、して来んね~」とおすすめしていただいて、みんなでチャレンジ♪ お姉さんからのやさしいはからいもあって(^^)それぞれすきな色のヨーヨーをゲットできました☆

img_2879 img_2880

ポケモンを見つけるポイントラリーもなかなかむずかしく、「え~!あと1こない!どこどこ~?」と必死になって探しました(#^^#)いろんな人にヒントをもらって楽しく全部見つけることができました!

img_2885

ポイントラリーでお菓子をもらって、うれしそうな子どもたち♪ いっしょに行きたかったんだけどちょうどお昼寝の時間だったから行けなかったちっちゃい子たちに、お土産に持って帰ってみんなでわけました(^^)*

たのしい時間をありがとうございました!

うんとこしょどっこいしょ!!

♩うんとこしょどっこいしょ うんとこしょどっこいしょ

でてくるおいもはどろんこおいも でっかいぞ(^^♪

dscn3398dscn3401

dscn3410dscn3416

プランターでのお芋づくりでしたが、思ってた以上にお芋が

たくさん出てきました。

こどもたちもとっても楽しそう(^◇^)

でてきたおいもはふかしい芋にして頂きました。

ホクホクであまくておいしかったね!!

dscn3472dscn3474

 

 

 

 

代表の小津が WE-Net福岡3期生 第3回定例会 講演を行いました

『WE-Net福岡』ってご存知ですか?

企業や行政で働く女性管理職のネットワークです。相互研鑽しながら女性の活躍を推進し自社や地域社会への働きかけに積極的に関わることを目的とされている活動です。

その定例会で『生のイクボス経営体験』を講演依頼をいただき代表の小津がイクボス的経営体験報告させていただきました。

14938124_1155653234516421_5993944844373331736_n

小津講演の前に大曲 福岡県副知事による講演。
「なんのために」
「芯を通す」
「覚悟」
「人生を楽しむ」

という副知事自身の管理職時代と小津の経営体験のキーワードが共通していたところ興味深い内容となりました。

WE-Netメンバー様方 からは、
「是非うちの会社で」、
「我が社でも同じ悩みが…解決の糸口が見つかった。試してみます」など、たくさんの前向きな感想を直接いただけたようです。

14947538_1155653224516422_8628973444031044560_n

10月31日☆ハロウィン☆

今日は、ハロウィンパーティ―をしました🎃

可愛い衣装に身を包み…スティックをもって…いざ!出発!!

cimg2478cimg2476cimg2475

 

デイケア フレンズに行き、おじいちゃん、おばあちゃんにおやつを沢山もらい、かぼちゃの袋がおかしでいっぱいになりました🎃

優しく迎えてくれてありがとうございました♡

cimg2495 cimg2491 cimg2490 cimg2488  cimg2511

☆ハッピーハロウィン☆

今日はハロウィンパーティー(^^♪

仮装した子どもたちはご近所や、お母さんたちのお仕事場、お隣のハッピーライフさんへ

遊びにいきました。

「トリック オア トリート!」

「お菓子をくれなきゃいたずらしちゃうぞ!!」

小さな魔女の登場に院長先生も看護師さんたちもびっくり(゚д゚)!

皆さんからお菓子をたくさんもらって、ご機嫌な魔女たちでした♡

dscn3157dscn3174

dscn3177dscn3167

 

 

お問い合わせはこちら