Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/users/web15/9/7/0241579/www.oz-com.jp/wp/wp-includes/post-template.php on line 284
2016年5月

🐢みんなでパン屋さん🐢 

今日はみんなが楽しみにしている手作りおやつの日。

さて、本日のメニューは何かしら?

材料をビニール袋に入れてまぜまぜ・・・

DSCN1620DSCN1623

よく混ぜたら次はこねこね・・・頑張って!

今度はラップに包んで丸めるよ。

DSCN1633

頭と手足をくっつけて、ヘラで甲羅の模様を付けました。

DSCN1640

オーブンで焼いたら

DSCN1644

かわいい「カメロンパン」の出来上がり!!

DSCN1653

焼きたてのカメロンパンをふぅふぅしながら食べました。

外はサクサク、中はしっとり♡

とってもおいしかったね(*^^*)

DSCN1657

お迎えにみえたお母さんたちにもおすそ分け。

「素朴な味でおいしいです」

「かわいい♡」「食べるのがもったいない」

と、感想を頂きました。

 

 

 

働く女性を応援する情報誌 アヴァンティ様より弊社マネージャーが取材受けました。

働く女性を応援する情報誌 アヴァンティ様より弊社マネージャーが取材受けました。

2016年6月号
「働く女性研究所」コーナーでの『お仕事拝見!』欄(41ページ)

子育て、介護などダブルケアをしながら在宅勤務制度を活用し活躍しているマネージャー(管理職)です。
アヴァンティ 2016年6月号

避難訓練🏠

ひまわり保育園では月に一度、火災・水害・地震・不審者・・・

あらゆる事を想定して、月替わりで避難訓練を実施しています。

今日は地震を想定した訓練。

「地震が起きたらどうすればいいか」を、ペープサートを使って

お話しました。

 

DSCN1511DSCN1514

「先生の話をよく聞いて、慌てないで行動しましょうね」

 

 

☆非常用持ち出し袋☆      

DSCN1518

オムツ・ウェットティッシュ・ビニール袋・懐中電灯

サンダル・乳幼児用保存ビスケット・水など

必要最低限のものを常備しています。

 

にこにこ*ふれあいあそび

やまびこ保育園のある日、今日は幼稚園や小学校のお友達も来ていてにぎやか*

そんな日ならではの、ふれあい遊びの様子をちょこっと紹介します(^^)

IMG_0422 IMG_0433

まずは大きい子たちが輪になって、その中に小さい子たちが入り、リズムに合わせて歩きます♪ 音楽が止まったら、だいすきなお兄さん・お姉さんのおひざへ! 座るのも座ってもらうのもうれしくって、ぎゅ~♡♡♡

IMG_0428   IMG_0427

次は大きい子と小さい子、ペアになって遊びます🌼

「のぼるよのぼるよ♪エスカレーター♪…」「ラララ♪ぞうきん♪…」などなど、いろんなふれあい遊びをしました。自分も先生たちからしてもらってたから、ばっちりできるお兄さん・お姉さん(^_-)-☆ そして、だいすきなお兄さん・お姉さんからしてもらうと、いつもの遊びも、もっとずっとたのしい小さい子たち(#^^#)

IMG_0440 IMG_0442 

さてさて、お次はトンネル遊び☆大きい子たちがトンネルで、小さい子たちが通ります☆楽しいに決まってる♪「もう一回!もう一回!」と何度もくぐりたい小さい子の声に、快く、そして嬉しそうにこたえてくれるお兄さん・お姉さん(^^)ありがとう◎

IMG_0465 IMG_0463

最後はみんなでネコさんになって遊びました(=^・^=)

ピアノに合わせてネコさんのお散歩♡途中でお昼寝したり、ごはんを食べたり…みんな上手にリズムに合わせて、かわいいネコになりきってます◎雷が鳴ったらお母さんネコ(先生)のところに逃げろ~!みんなでぎゅー♡っとたのしみました(^^)

 

やまびこならではの、こんなひととき*

お兄さん・お姉さんたちの、それぞれが普段から持ってるやさしさがたっぷりひきだされます(#^^#)そんな中で過ごす小さい子たち、普段から、赤ちゃんたちにと~ってもやさしい♪♪

にこにこ にっこり🌼 み~んなの心が満たされるすてきな時間になりました*

お問い合わせはこちら