Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/users/web15/9/7/0241579/www.oz-com.jp/wp/wp-includes/post-template.php on line 284
2015年12月

メリークリスマス♪

ちょっと前の話ですが…

みなさんはどんなクリスマスを過ごしましたか?やまびこのクリスマスもとってもすてきだったので紹介しようと思います♪

やまびこのサンタさんはあわてんぼうのサンタクロース♪ クリスマスのちょっと前の12月22日がやまびこのクリスマスDAYです☆今年は病院の患者様と一緒にクリスマス会を行いました。

P1050317 P1050321

かわいいちびっこサンタたち。そり…ではなくエレベーターで患者様のところへ向かいます(#^.^#)

P1050332  

P1050349 P1050369

患者様と一緒に「トナカイ・ツリー・サンタ」の手遊びをしたり「ふるさと」の歌を歌ったり、「サンタが町にやってくる」にかわいい振り付けをつけて披露しました。この日のために、楽しく練習してきた子どもたち、かわいく元気におどることができました☆

P1050357 

それから、先生たちのハンドベルに合わせて、いろんなクリスマスソングをプレゼント♪ 先生たちも(先生たちの方が?)どきどきでした☆が、子どもたちの声と一緒にすてきな音色をプレゼントできたかなと思います♪

P1050390 P1050404

帰りは、患者様とタッチや握手をしてさようなら☆ちびっこサンタは大人気♪ みなさん「かわいか~!」「楽しかったよ」と笑顔で送ってくださいました。中には「うれしかった」と、涙を流される方もいらっしゃって…子どもたち、難しいことはわからなくても、そんなあったかい空気はいっぱいに感じます。子どもたちの心もほんわかあったかくなりました。

 

さてさて、保育園に戻ってきた子どもたち、お次はケーキでクリスマスパーティーです☆

P1050412 P1050418 P1050421

自分のケーキに、クリームやチョコレートで思い思いにデコレーション♪オリジナルクリスマスケーキの完成です◎

P1050415 P1050430

いただきまーす☆つくるのも、食べるのも、とっても楽しくって、みんなにっこにこ(●^o^●)

そんなこんなで、患者様とのクリスマス会の余韻もあり、子どもたちからの「歌を歌いたい!」とのリクエストで歌ったりお話したり、わいわい楽しんでいると…

P1050436 P1050439

サンタさんがやってきた!!☆

びっくりして写真撮れなかったけど、サンタさん、なんと窓からやってきてくれました☆☆突然の登場に、「わー!サンタさん!」と子どもたちはびっくりびっくり!大喜び♪♪ 

P1050433 

サンタさん、やまびこの子どもたちがいつもいい子にしてるからって、やまびこのみんなに絵本と、みんなで遊べるトンネルのプレゼントを、そして一人ひとりにブーツのお菓子を持ってきてくれました。ありがとうサンタさん♪みんなでたいせつに使おうね!

P1050441

プレゼントをもらって、サンタさんと一緒に遊んで、子どもたちの目はきらきら☆とってもすてきなクリスマスになりました。

こんなにかわいくてすてきなやまびこっ子たち、きっとお家にもサンタさんが来てくれたことでしょう…(*^^*)☆

 

そうそう!やまびこでは、この日の前から、ツリーを飾ったりオーナメントを作ったり、クリスマスの準備をしました。中でも今年は、一人ひとり「イルミネーションクリスマスツリー」を作りました☆それがとってもきれいなんです!

P1050082 P1050080 

カットして円錐状に丸めたクリアファイルに、のばした紙粘土を巻き、それに穴を開けたりビーズをつけて飾り付け☆どの子もそれぞれに楽しく作りました。その中にイルミネーションのLED電球を入れると、開けた穴から光が漏れてとってもきれい!!

完成した作品をYouTubeにアップしています!ぜひぜひご覧ください★(クリックすると見られます!)

☆メリークリスマス☆

皆さんのところにはサンタさんは来ましたか?

12月25日☆クリスマス会☆

絵本「ねずみくんのクリスマス」

パネルシアター「だぁれがないた」を楽しんだ後

 

「♬あわてんぼうのサンタクロース」を歌っていると…

トントントン。。。

ノックが聞こえて…

DSCN0312

大きな袋をたくさん抱えたサンタさん登場☆

みんなの所にプレゼントを持って来てくれました!

サンタさんにみんなドキドキ!ビックリ!!

DSCN0326  DSCN0340

一人ずつプレゼントをもらいました。

DSCN0337

みんなでハイチーズ!

みんなでケーキも食べて

楽しみいっぱいのクリスマス会でした☆

やまびこ畑のおいもほり

収穫の秋の続編!

子どもたちのおまちかね!やまびこのおいも畑でいも掘りです☆

P1050103 P1050124

まずはツルを引っぱって、うんとこしょ!どっこいしょ!おいもはどこにあるのかな~?

P1050096 P1050131 

おいもみっけ!「あったー!!!」「みつけたっ!」と、みんな上手においものまわりをやさしく掘ります◎

おっきいおいもも、かわいいおいもも、いっぱいとれました!!

たくさんとれたおいもは、もちろんみんなでいただきます★

P1050117

まずはおいもごはんのおにぎり☆おいし~!!と、とっても好評☆

P1050120

なんだかうれしくなっちゃって?、おやつの後に、おいも掘りの歌を歌っておどる子どもたち☆

さ~て、お次は何でしょう?

お昼寝から起きた子どもたち、幼稚園から帰って来た子どもたちも、お部屋の中のいい匂いに気づいてわくわく♪

P1050184 P1050190

じゃじゃ~ん!炊飯器でふかしいもでした♪ 「あちちちち!」

P1050192 P1050197

「あま~い!」「おいしい!」「もう一個!!」何度もおかわりして食べていました。

P1050206 P1050193 

 

おいも掘りの後、みんなでいも掘りの絵も描きました↓すてきな作品ばかりです☆

P1050215 

「あのね!○○くんね、おっきいのなの!」「いっぱいなんだよ!」

食べてる時も、おどってる時も、描いてる時も、素直な声と笑顔がいっぱいなんです☆そんな子どもたちを見ていると、育てて、収穫して、手作りして、それをみんなで食べるって、とってもすてきなことだなぁとあらためて実感します。

P1050157 P1050166 P1050161

いっぱい採れたので、おうちにお土産もできました。おいもをバッグに入れてお持ち帰りです。

おうちでは何になったかな?天ぷらかな~?おいものケーキ?お母さんにおいもごはんのリクエストをしてる子も。

おいしいおいも料理やおやつと一緒に、おいも掘りのお話と笑顔でいっぱいの食卓になりますように☆

 

お問い合わせはこちら