Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/users/web15/9/7/0241579/www.oz-com.jp/wp/wp-includes/post-template.php on line 284

会社概要

社長メッセージ

子育て中の父親、母親、子どもたちの笑顔を広げていく

OZ Companyの役割

離婚・児童虐待件数の増加、子ども自身の自己肯定感の低下など子どもを取り巻く環境は悪化しています。
2、30年前までは
・男性は仕事、女性は家事・育児という画一的な家庭、男性も女性も性差的な役割分担が主流だった。
・おじいちゃん、おばあちゃんとの同居による子育てサポートがあった。
・近所のつながりがあり地域で子育てができる安心な環境があった。

しかし、現在、共働き世帯が今や全体の半数を超え、また、核家族化、地域のつながりも希薄化しているなか、子育ての大変さは昔と変わりはないのですが、親への子育て負担が大きくなるとともに、仕事と家庭を両立できないなど「心の余裕」がうまれず苦しんでいる親が増えています。

このように社会システム、家庭環境が変化しているなか、その時々の社会ニーズに沿った子育て支援サービスを開発し提供して理念(目的)を達成していくことが我々OZ Companyの役割です。

お客様の笑顔を広げるために、まずはOZ Companyの「人」から

笑顔のサービスを提供するのは、OZ Companyで働くスタッフ1人1人です。
当社では子育て、介護、短時間しか勤務できないなど様々な理由で制約を受けているスタッフが多くいます。代表である私自身もその一人です。

その多様なスタッフがいるチームでも 一人一人が「笑顔が広がる」組織、仕事以外の家庭、地域においても「笑顔」で活躍できる柔軟な働き方を遂行することで 個人の力を最大限に引き出しチームとしてお客様の笑顔を広げるとともに、スタッフ一人一人の家庭や地域にも笑顔を広げることができます。

そのために OZ Companyの大切にしている
「保育は人」であるということ存在する目的を経営計画から組織マネジメントにいたるまで細部にわたり突き通すことで、全従業員と企業理念のベクトルを合致させ、個々が考え行動できる企業であることを実現していきます。

代表取締役
小津 智一

企業理念

オズの魔法使いのように

仲間

個性(人間力)を生かした
チームワーク

知恵

独創的な発想での社会貢献

ハート

KIDS FIRST・愛情
感謝・奉仕

勇気

常に先を見る行動力

アメリカで一番多く読まれている「オズの魔法使い」

少女ドロシーが旅の中で出会った仲間と共に、
様々な困難をそれぞれの力、知恵・ハート・勇気で乗り切ります。

OZ Companyも、仲間である社員全員
知恵・ハート・勇気で、未来へ大きく羽ばたきます。

株式会社 OZ Company

代表取締役

小津 智一

代表者プロフィール

所属・役職
  • NPO法人 ファザーリングジャパン九州 理事
  • 福岡県 子ども・子育て会議 委員
  • 女性の大活躍推進福岡県会議 企画委員
略歴

1972年生まれ、工業高校卒後約17年間、大手科学メーカーに勤め主に法人営業を担当。

2006年に長女誕生後、自身の子育てを通じて子育て中の父親、母親が笑顔がでにくい社会であることを痛感。
このことを機に株式会社OZ Companyを立ち上げる。
保育スタッフが「笑顔」で働けられる組織こそ、お客様を「笑顔」にできることを実証。

また自身の夫婦共働き・共子育て経験、イクボス的組織マネジメント経験から、父親であることを楽しめる社会をつくりあげるNPO法人を設立し講演活動、行政協働の企画立案なども行っている。

著書
新いパパの働き方(共著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4058002905/npofj4252-22
北九州市男子のすすめ(製作協力)

会社概要

株式会社 OZ Company

住所
〒812-0014 福岡市博多区比恵町1-18 911号
TEL
092-409-2356
設立
2008年7月10日
代表
小津 智一
業務
  • 企業内保育施設の企画・運営
  • 病院内保育施設の企画・運営
  • サービス店舗内保育施設の企画・運営
  • イベント臨時託児ルームの企画・運営
  • 父親支援事業
  • ワークライフバランス推進事業
お問い合わせはこちら