ナルのはじめての!保育参観と秋のおさんぽ
- 2019.09.27 15:15:57
- カテゴリー:あじや保育園Nalu~ナル~
こんにちは!あじや保育園ナルです☀
早くもナルが開園して半年が過ぎようとしています。
日々、皆さまに見守られながら…♬ 毎日にこにこ笑顔、元気いっぱいのナルの子どもたち。
そんなお子さまの様子を保護者の方々に見ていてだきたくて、
ナルでは先日はじめての!保育参観を開催させていただきました!
いつもどおりに朝の輪ができるかな~??
お母さんやお父さんがいて気になるよね~^^
朝のおやつの時間です
みんな、ちゃんとお椅子に座って♬美味しく楽しく♪朝のおやつをいただきました
お父さん・お母さんも一緒でいつもよりもっと美味しく感じたかな?^^
そしてメインイベント、親子製作です。
先生の説明をしっかり聞いて…
お父さん・お母さんと力を合わせてつくるのは何でしょう??
みんな真剣です!一生懸命作っています!
紫色と黄緑色をベースに…何が出来上がるかな~?
できたのは…じゃーん!!
ナルの木にぶどうがたくさんなりました
紙皿とペットボトルのふたと色紙をつかって。
美味しそうなぶどうがたわわに実りました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
ご家族一緒にはい、ポーズ✌✌✌
保護者の皆さま、お忙しい中、ナルの保育参観にご参加いただきありがとうございました。
保育園での生活の様子が少しでも伝わりましたでしょうか?^^
来月は運動会です!!ナルのみんなで力を合わせて頑張りましょう!!
いつもありがとうございます
そして。
お外は秋を感じる季節になりました
夏の間は暑くてなかなか行けなかったお散歩ですが、涼しく過ごしやすくなり
みんなでお散歩に出かけています♪
みんなの目の先に何があるのかな?
彼岸花がとってもきれいに咲いていました❀
秋の葉っぱもみつけたね!!
秋の葉っぱの上を通るとどんな音がするかな~?
ザクザク!サクサク…♬
いつまでも公園で遊びたい子どもたちでした^^
*********************
あじや保育園ナル
福岡市早良区原3丁目17-35
*********************
🍁待ちに待った秋🍁
- 2019.09.27 13:18:57
- カテゴリー:あじや保育園Anera~アネラ~
昼の暑さもだいぶ和らぎ、朝晩はすっかり涼しくなってきましたね。
保育園でも9月に入って涼しい日や、くもりの日にお外に遊びに行けるようになりました!
子どもたちは秋の風を感じながら、虫を探したり、追いかけっこしたりとのびのびと楽しんでいます😄
そして、今月の製作は・・・
・お月見
お月見団子をのりでペタペタ、お月さまをタンポでポンポンポンポン🎵
・トンボ
シールをペタペタ貼ったり、クレヨンで描いたり・・・
完成したトンボを指に入れて動かして遊びました😆
・敬老の日
おじいちゃん、おばあちゃんへの感謝の気持ちを込めてレターパックを作ったり、手形をとったりしました✨
来月はいよいよ運動会がありますね❣
チームアネラ❣みんなで楽しく盛り上がりましょう😄
その様子はまた後日・・・⭐
🍁秋の公園🍁
- 2019.09.26 11:56:09
- カテゴリー:あじや保育園MAHALO~マハロ~
この頃、暑さも和らぎ、お散歩が気持ちいい季節に
なってきました。
園児達も公園🌳までのお散歩を楽しんでいます。
虫取り網とカゴを持っていざ❕ 公園へ
頑張ってトンボを狙います!
捕れた❓
もちろん公園の遊具でも元気に遊びます😊
水分補給も忘れずに😊
公園から帰ったら、お楽しみの給食😋です。
みんな沢山おかわりします💗(´~`)モグモグ
〒839-0809 久留米市東合川2丁目3-27
🌺あじや保育園Mahalo~マハロ~🌺
敬老の日。
大好きなおじいちゃん、おばあちゃんに小物入れの
プレゼントを作りました(^-^)
のりを付けた画用紙にちぎったお花紙を貼りつけます。
かわいい包装紙とブックカバーで仕上げると・・・
かわいい小物入れの出来上がり!
みんなの顔写真入りキーホルダーも作りました♫
🌻🌻🌻
ご近所のおじいちゃんとおばあちゃんにも
プレゼントを渡しにいきます。
お隣のおじいちゃん、お向かいのおばあちゃん。
お散歩の時にいつも声をかけて下さいます。
みんなおばあちゃんとの「タッチ✋」が大好き♥
子どもたちからのプレゼントをとても喜んで頂きました。
いつまでもお元気でいてくださいね!!
夏の思い出コレクション🌻
- 2019.09.20 18:52:00
- カテゴリー:やまびこ保育園
夏のあいだ、やまびこでは楽しい‼嬉しい‼イベントが盛り沢山でした♫
今回は、夏の思い出コレクションとして一気にご紹介しま~す
(*^^)v
①水遊び
夏の遊びで子ども達のだ~い好きな水遊び⛱
金魚すくいしたり…
水でっぽう…
水をジャージャーするのも楽しいよ!
「つめたくって、き~もち~い♡」
はい、ポーズ🎵
②おばけ退治
小学生が多く登園していた日。
おばけの絵をたくさん描いてくれました~
そして後日……
水でっぽうでおばけ退治👻
「みんなでおばけをやっつけるぞ~‼」
「おーーーー‼」
おばけがドロドロに…
最後は、ホースも登場して
見事おばけ退治成功\(^o^)/
③すいか割り🍉
この日、1番に登園したお友達☻
「これ、な~ん?」と
見つかってしまいました💦
「みんなには、まだ内緒だよ!」
数時間後、大きなすいかの登場!
大きくて、重~いすいか、
みんなで割ってみよう(* ̄0 ̄)/
まずは小さいお友達…
なかなか割れないね~💦
「ぼくたちも~」と助っ人参上‼
それでも割れない大きなすいか(笑)
大きいお友達の力をかりて…
無事に割れた大きなすいか、
みんなで美味しく頂きました♬🍉
④夏野菜の収穫
みんなで植えた、野菜や果物の苗🌱
水やりをして、大事に育ててきました。
暑さで成長出来なかったものもありましたが、
ミニトマトにオクラ、ピーマン、
トウモロコシを収穫出来ました✌
収穫した野菜は、おやつでいただきましたよ😉
夏野菜のピザに…
ゆでトウモロコシ…
とっても美味しかったね(^^♪
あっ!そうでした!もう一つ収穫した野菜があったんです!
そうそう、すいかです…🍉
やまびこ畑のすいか、大きくなるのに時間がかかったんです💦
夏休みにやまびこへ来たお兄さんお姉さんを待ってたのかな~🎵
お兄さんお姉さんの協力で、無事収穫✄
こちらも、美味しくいただきました‼
⑤夏の誕生日会
今回の誕生日会は、3人の女の子が主役です♡
マイクを持って名前も上手に言えました❣
今回の誕生日会は誕生児の3人の女の子に活躍してもらいま~す🌼
それでは、
アイスクリーム屋さんになって登場~❣
みんなの所へアイスクリームをお届けしま~す🍧
「アイスクリームはいかがですか~」
「メロンにすいか、もももありま~す」
「アンパンマンのゼリーもありますよ~」
みんなに届いたところで…
「いただきま~す❣」
アイスクリーム屋さんの活躍で、美味しい楽しい誕生日会になりました🎂
やまびこの、夏の思い出を一気に紹介しましたが、
子ども達の太陽のような笑顔に沢山出会えましたね☀
今年も沢山のお友達と夏を満喫したやまびこっ子でした(*^^)v
こんにちは!
少しずつ秋の季節への変化を感じ始めている
サンサン保育園の子どもたちです。
今月も製作に取り組んでいます。
ストローに息を
( ´Д`)=3 ふぅーーー!!
とふきかけながら何を作っているんでしょう?
正解は
とんぼでした✨
子どもたちが吹きかけて作っていたのは羽の部分です。
とってもきれいな模様♡
おもちをついているうさぎの回りにとんぼを飾って
玄関に掲示していますので送り迎えの際に
ゆっくりご覧ください
● 。。。。。。。。●
お月さまのように隠れているのはなんだろう?
子どもたちの目を輝かせているのは先生の手づくり
紙芝居✨
隠れているのは何かな?
白い画用紙にイラストを貼って
くりぬいたダンボールに黒い画用紙を貼った
先生の力作です✨
他にもいろんなイラストで子ども心をくすぐりました
また子どもたちが大好きな絵本の本棚も
手づくりしました✨
なんと132個の牛乳パックで出来ています!
先生たちのお家からコツコツ集めて
本の重みに耐えれるように1個の牛乳パックに
いくつもの牛乳パックを積み重ねて強化していますよ✨
もう一つ本棚を製作中です
● 。。。。。。。。●
今度は定規を使ってお絵かき
小さいお友だちもかきかき♪
丸い定規を使って書いていたら
みんなビックリ(゚д゚)!
お顔になりました!(^^)!
先生の「お顔みたいだね」の声に
髪の毛を書き足してくれました
● 。。。。。。。。●
室内遊びでは平均台でバランス感覚を刺激しました
また新聞紙を使っての刺激も
ちぎった新聞紙がいつの間にか大きなボールにみたいに。◦○
面白そうということで
小さいお友だちも先生の手づくりボールで遊びました♪
● 。。。。。。。。●
きゃっきゃっっと
子どもたちの笑い声が聞こえてきました。
今度は手作りのソフト積み木で遊びました。
最初は一人ずつだったけど…先生と一緒にみんなで順番
に倒さないように高く積み重ねていき
みんな倒れそうで倒れないおもちゃに大興奮でした!!
お片付けだってみんなですると楽しいね♪
ちらっと写ったあの子はだぁれ?
9月から新しいお友だちが増えました
サンサン保育園に興味津々の可愛い女の子です
● 。。。。。。。。●
今度の製作は・・・
おりがみでぶどうを作りました。
丸いシールがぶどうの粒になっていて面白いね
今度はなんだろう?
これは敬老の日のおじいちゃんおばあちゃんへ送る
ハガキに秋の製作をしました。
無事に届きましたでしょうか?
いつまでも元気で子ども達を見守って下さい
● 。。。。。。。。●
👵敬老の日👴
- 2019.09.18 08:44:38
- カテゴリー:あじや保育園Rei~レイ~
9/16は敬老の日👴👵💓
レイのみんなでしおりのプレゼントを作りました😸💕✨
おじいさん、おばあさんに渡すため、いつもの公園へ‼👀✨
これが最後の一枚!💓
たくさん作ったしおりをすべて渡すことができました😻💕
最後に記念撮影✨📷✨
プレゼント、喜んでもらえてよかったですね🎵💓✨
。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。
🎁敬老の日のプレゼント🎁
- 2019.09.13 10:36:09
- カテゴリー:あじや保育園MAHALO~マハロ~
そろそろ敬老の日ですね。
大好きなおじいちゃん、おばあちゃんの為に
写真立てを作りました😊
粘土をこねこね👐こねこね👐
段ボールで作った写真立てを粘土でコーテイング
貝殻🐚やシーグラス💎を貼り付けます。
乾かして…
みんなの可愛い💕写真を入れて…
(どの写真を入れるかを選ぶのは先生達の楽しみです。)
😊出来上がり😊
最後にラッピング💛
おじいちゃん、おばあちゃん
「はい、どうぞ💗」
〒839-0809 久留米市東合川2丁目3-27
🌺あじや保育園Mahalo~マハロ~🌺
★にじいろ保育園の夏まつり★
- 2019.09.13 09:03:02
- カテゴリー:にじいろ保育園
こんにちは(*^^)v
8月も終わりを迎える頃…
にじいろ保育園では、みんなが待ちに待った“夏まつり″を行いました✨✨
この日のために、かき氷🍧や、おめんなど、子どもたちもクレパスや絵の具を使って、
頑張って準備に取り組んできました🎶
そして、先生たちの「いらっしゃいませ~!」のかけ声とともに、
いよいよスタート…💚💚
かき氷屋さん、ジュース屋さん、おめん屋さん、ふうせん屋さん…✨
金魚すくいや、わなげのコーナーもありますよ~😊✨
いつもと違うお部屋の雰囲気に子どもたちは大喜びです👏
あまりの盛り上がりに1日で終わらせるのは、もったいない!!
…ということで、
数日にかけて夏まつりを楽しみました(^o^)👍
最終日には、お迎えのときに保護者の方にもご協力いただき、
親子でお店屋さんでお買い物をしたり、わなげをしたりと夏まつりを楽しみました🎶
ご協力頂いた保護者の皆様、ありがとうございました✨✨
夏の終わりに、と~っても楽しい思い出ができました(⋈◍>◡<◍)。✧💕
★★現在、園児募集中★★見学随時可能です★★
お気軽にお問合せください!(^^)!
福岡県糟屋郡志免町別府北2-7-7
シティーラインにじいろ保育園
070-2341-5716
🌼敬老の日 おめでとう🌼
- 2019.09.12 15:00:35
- カテゴリー:あじや保育園OHANA~オハナ~
9月12日 ☀のち🌥
いつもお世話になっている
セラピア下山門様とデイサービスこの花様に訪問し
敬老の日のプレゼントをお渡ししてきました⭐
かわいらしい足形でかわいらしいあおむしくんができました~💛
まずは、お隣さんのセラピア下山門様へ⭐
玄関にお出迎えいただき、お渡ししました(*’▽’)
みんなでど~ぞ💛できました(^^♪
続いて、、、いつも手縫いの雑巾と竹のみず鉄砲を持ってきてくださる
デイサービスこの花様へ
慣れない場所でなのか、泣き出しちゃう子もいましたが
おじいちゃん・おばあちゃんにしっかりお渡しできました💛
おじいちゃん、おばあちゃんもみんなの可愛い姿に
ニコニコしていらっしゃいました(^^♪
最後はみんなで記念撮影⭐
皆さん、いつまでもお元気でいてください(^^♪
========================
〒819-0002
福岡市西区下山門2丁目5-25ロイヤルハウスⅡ1F
あじや保育園OHANA~オハナ~🌻
========================