オズカンパニーとは
オズカンパニーの思い
笑顔が広がる社会をつくる

保育士の笑顔
「保育は『人』」
子どもたち、保護者様、クライアント様と接するのはスタッフです。
そこで働く保育スタッフが「笑顔」で働くことができる労働環境、チームづくりをします。
子どもたち、保護者様、クライアント様と接するのはスタッフです。
そこで働く保育スタッフが「笑顔」で働くことができる労働環境、チームづくりをします。
お子様の笑顔
保育士の笑顔が、より良い保育のアイデアやチームワークを生み出します。
子どもは先生を見ています。その先生と呼ばれる保育スタッフが笑顔であれば、子どもにも笑顔がひろがります。
子どもは先生を見ています。その先生と呼ばれる保育スタッフが笑顔であれば、子どもにも笑顔がひろがります。
パパママの笑顔
お子様の笑顔があふれていることが、お子様をお預けいただいているお父様・お母様の安心につながり、パパママの笑顔がひろがります。
企業・社会の笑顔
事業所内や顧客への保育サービスなどを通して子どもたちの笑顔、そして父親・母親の笑顔がひろがり、喜んでいただけることで、従業員確保や離職防止、顧客満足などのクライアント企業の目的が達成され、笑顔で喜んでいただけます。
また、イクボス推進事業により父親、母親ともに家庭や地域活動に笑顔で参画でき、笑顔がひろがります。
また、イクボス推進事業により父親、母親ともに家庭や地域活動に笑顔で参画でき、笑顔がひろがります。
笑顔のサイクル
この笑顔のサイクルにより、地域がつながり、社会全体へと笑顔がひろがっていくことを確信しています。